西武10000系 NRA プラチナ・エクスプレス 川越ver.の各号車を撮影
2月5日日曜日は天気予報では午後から雨とのことでしたが、昨日とは打って変わり、曇りがち天気でした。
昨日の池袋線NRA プラチナ・エクスプレス秩父ver.に続いて、新宿線NRE プラチナ・エクスプレス川越ver.はどんな運用に入っているか、ネットを調べても新宿線関係は誰も投稿していないようです。
そこでまずは一橋学園~萩山~小平から2316レで西武新宿方面に向かいました。先頭車で前面展望をしながら、すれ違う特急に10104Fが入っていないかチェックするためです。そうしたら、西武新宿に到着すると10:40発の163レ小江戸63号に入っていました。
到着の2分後に出発するタイミングだったので、各編成を撮影するは諦め、別の場所で狙うことにしました。
思いついたのが本川越です。
西武新宿から急行で本川越に向かい、少し寒かったですが川越の街をぶらつき、昼食を摂り、小江戸15号の到着を待ちました。
本物の山車はこういった倉庫に保管されているようです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 西武10000系 NRA プラチナ・エクスプレス 秩父ver.の各号車を撮影 | トップページ | パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その1 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武鉄道 40000系 8連 48153Fを撮影(2025.04.15)
- 西武鉄道 40000系 8連 48152Fを撮影(2025.04.14)
- 西武鉄道 今も池袋線で運用に就く3代目 L-train 20104F(2025.04.10)
- 西武鉄道 川越鉄道130周年、2000N系 編成に掲げられた沿線各市のHM その3 8連版 part2(2025.04.09)
- 西武鉄道 川越鉄道130周年、2000N系 編成に掲げられた沿線各市のHM その2 8連版 part1(2025.04.08)
コメント
« 西武10000系 NRA プラチナ・エクスプレス 秩父ver.の各号車を撮影 | トップページ | パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その1 »
B767-281様今晩は。狙ったらとことん、と言った感じで頭が下がります。小江戸は休日に見ても混んでいることは稀で、言葉は悪いですが、空気を運んでいるような?西武の意地で動かしているのかとも思ってしまいます。
投稿: 細井忠邦 | 2017年2月 6日 (月) 18時54分
細井忠邦さま、おはようございます。
新宿線の場合は。池袋線に較べると距離的にも短いせいか、追っかけるのは容易な感じがしますね(笑)。
川越は魅力的な観光地だと思いますが、如何せん足はJR,東上線、西武とあり、なかなかNRAに集客というのも辛いようですね。さらに東村山~高田馬場ノンストップというのもねという気もします。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2017年2月 7日 (火) 05時46分