通勤電車シリーズ 103系 51 大阪環状線における活躍 part13
このシリーズ、前回の記事では量産冷房車として森ノ宮区に新製配置されたクハ103-246, -248, -249の写真を紹介しました。今回は-250, -251, -252の写真を紹介いたします。
クハ103-250
1973/8/8 川崎重工にて落成 森ノ宮区新製配置
1991/1/21 ATS-P取り付け工事 吹田
1995/5/26 N40延命工事
2001/7/6 前面整備工事
2006/4/26 日根野区転属
クハ103-251
1973/8/17 川崎重工にて落成 森ノ宮区新製配置
1990/2/11 ATS-P取り付け工事 吹田
1995/6/16 N40延命工事
2001/9/17 前面整備工事
2006/2/24 奈良区転属
クハ103-252
1973/8/17 川崎重工にて落成 森ノ宮区新製配置
1991/1/16 ATS-P取り付け工事 吹田
1992/8/13 N40延命工事
2001/6/6 前面整備工事
2005/12/21 奈良区転属
Loop(P)ack HMはJR東日本のADトレインと同じように車内の広告を特定の会社、もしくは製品で統一した車両のことだそうです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 勝田車両センターまつり その2 415系1500番台 part13 FM1519~FM1521 | トップページ | 函館市電で活躍中の車両 8000形 8008号 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part2 2代目 20系(2024.09.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part1 20系投入まで(2024.09.09)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
「電車103系」カテゴリの記事
- 通勤電車シリーズ 205系 48 川越・八高線からの撤退(2022.04.15)
- 通勤電車シリーズ 205系 21 E231系500番台(ヤテ517~527)の山手線への投入による動き part1 ヤテ8,44,46の転出(2022.02.22)
- 通勤電車シリーズ 205系 14 埼京線恵比寿延伸と京浜東北・根岸線からの撤退(2022.02.10)
- 通勤電車シリーズ 205系 8 京葉線の全通と通称「メルヘン顔」編成の投入(2022.02.02)
- 通勤電車シリーズ 205系 7 中央・総武緩行線・京浜東北線へも投入(2022.02.01)
コメント
« 勝田車両センターまつり その2 415系1500番台 part13 FM1519~FM1521 | トップページ | 函館市電で活躍中の車両 8000形 8008号 »
B767-281様今晩は。大阪の牙城環状線の103系もいよいよ全面撤退が近づいてきたようです。阪和線はすでに羽衣支線を除き運用終了、後はこの写真のメンバーの残る奈良線でしょうか。323系の投入が第2段階になり、201系も置き換えとなると、やはり奈良線に行くのかな、と思います。
投稿: 細井忠邦 | 2017年2月23日 (木) 18時18分
細井忠邦さま、おはようございます。
関西の電車の情報をありがとうございます。
どうしても新車が優先的に投入される線区とお古が回される線区に分かれるものですが、関東での武蔵野線と関西での奈良線とは似た状態であるようですね。
奈良区における103系の最後の活躍がいつまで続くかも興味がありますね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2017年2月24日 (金) 06時07分