« 下関総合車両所一般公開 鉄道ふれあいフェスタ 2016 その3 クモハ42001 | トップページ | 公園保存車両 D51 254号機 杉並児童交通公園 »

2017年2月11日 (土)

東海道新幹線開業から50年 その39 保存されている新幹線車両 6 京都鉄道博物館 100N系 122-5003

京都鉄道博物館の122-5003号車はJR西日本が1989年から1991年にかけて増備した通称”100N系”「グランドひかり」の愛称でも呼ばれたV編成3000番台の東京寄り先頭車です。

1235003_160902 2016/9/2 京都鉄道博物館
122-5003 制御電動車であるため、前頭の下部に空気取り入れ口があるのが特徴

2次車として1989年6月29日に日立製作所で製造された車輌です(1~8号車は川崎重工業、9~12号車は近畿車輛)。3,4号車は6月13日に落成。

1235003_160902_2
それまでJR東海が増備していたX,G編成に対して2階建て車輌を4両連結(7~10号車)とし、7,9,10号車がグリーン車、8号車が食堂車となりました。2階建て車輌は全て付随車であるため、両先頭車は制御電動車になりました。

登場当時は6ユニットすべてに6基のパンタを設置していましたが1991年3月のATき電化で3基に半減され、122形のパンタは撤去されました。その他、主変圧器・整流装置・運転用インバータ装置などが搭載されていました。

最高速度は東海道区間220km/h、山陽区間230km/hでした。

1992年300系がデビューし、「のぞみ」として運用されると、2000年3月に食堂車の営業が休止され、2002年5月18日から定期運用を離脱、同年11月23日のさよなら運転で「グランドひかり」は消滅しました。

グランドひかりから降りた後は短編成化、車輌延命工事が実施され、6両K編成、4両P編成に組み換えられました。122形は125形とペアを組み、230km/h走行用トランスポンダ車上子が撤去され、新たに空気圧縮機と集電装置が搭載されました。

1235003_160902_3
最後はK54編成として2012年3月の廃車まで活躍し、博多総合車両所に保管となりました。

京都鉄道博物館の展示に際して、同時期に廃車になった二階建て車両も当初、展示が検討されたそうですが、車体屋根が高く、山陰本線の高架通過がネックとなり、次の記事で紹介予定の521-1と2両が展示となりました。

1235003_160902_6
2014年12月11日未明、122形と521形の2両が雨の博多をトレーラーで出発、博多港から船積みされ、関門海峡、瀬戸内海を通り、神戸港まで航走、神戸港で陸揚げ、専用タイヤを装着し、京都まで陸送されました。ちなみに博多~神戸間の船の名前は「のぞみ」だったそうです。最大の難関が博物館前の山陰線のガードで122形の屋根上機器を外して通過させましたが、クリアランスは10cmだったそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 下関総合車両所一般公開 鉄道ふれあいフェスタ 2016 その3 クモハ42001 | トップページ | 公園保存車両 D51 254号機 杉並児童交通公園 »

旅行・地域」カテゴリの記事

新幹線電車」カテゴリの記事

鉄道博物館」カテゴリの記事

コメント

B767-281様お早うございます。何となくきな臭い建国記念の日ですね。大臣のいい加減な答弁に呆れる毎日です。閑話休題。100系新幹線はスタイルも乗り心地も一番好きな車でした。二階建てグリーン車からの眺めは格別で、時折奮発して乗車しました。ただこのグランドは乗らないまま引退となってしまいました。先頭がMc、どんな乗り心地だったのか?

細井忠邦さま、おはようございます。

何か日米首脳会談のニュースをみていると、これは政治関係のニュースなのかと感じますね。いつものことながら、何が具体的に話されているのか、さっぱり分かりません。

国内では国会での法務・防衛大臣の答弁、さらには大阪の国有地の売却と話題豊富ですが、大手マスコミは殆ど報じていませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 下関総合車両所一般公開 鉄道ふれあいフェスタ 2016 その3 クモハ42001 | トップページ | 公園保存車両 D51 254号機 杉並児童交通公園 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村