東武亀戸線で「緑亀」8568Fを撮影
2月18日土曜日は前日の春の陽気から、気温が急降下、一点冬の寒さに逆戻りでしたが、前日のリベンジで東武亀戸線の「緑亀」こと8568Fを撮影してきました。
まずは浅草駅管区による「緑亀」紹介のポスターから、これによると1958年、7860型を新造する際に4種類の試験塗装が登場し、投票で8577Fに塗られているオレンジ・イエローの塗色の車輌が選ばれましたが、上位には緑に白の塗装も入っており、今回登場となったそうです。
流石に塗装変更後最初の週末とあって、多くの方が撮影していました。
2017/2/18 東あずま 18日は8570Fと8568Fの2本体制でした。
2月17日は亀戸線 8577F、8570F 大師線 8575F でしたが、18日朝 8568Fが亀戸線に入り、8577F(オレンジ)は亀戸駅2番線で大師線への回送待ちでした。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 東武ファンフェスタ2016 その2 8577F | トップページ | 都営地下鉄新宿線~京王線に乗って 1 都営10-300R形の引退 »
「民鉄:東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武20000系の4連化、20400系へ 東武日光線南栗橋以北、宇都宮線のローカル電車は20400系に(2022.05.05)
- 東武鉄道 350系の引退(2022.05.03)
- 通勤電車シリーズ 205系 9 山手線に6扉車 サハ204の投入(2022.02.03)
- 意外と奥が深い東武 50000系一族 その10 50000型5編成、50070型2編成、50090型2編成の増備(2021.12.24)
- 意外と奥が深い東武 50000系一族 その9 50000型2編成、50050型3編成の増備(2021.12.23)
コメント
« 東武ファンフェスタ2016 その2 8577F | トップページ | 都営地下鉄新宿線~京王線に乗って 1 都営10-300R形の引退 »
B767-281様こんにちは。いやあ東武は凄い、次から次ですね。こうなると次は何?と予想したくなります。DRC風塗装のスペーシアなんてどうでしょうか?〔笑い〕西武も負けずに真っ白は止めるて赤電などいかがかな、と思います。
投稿: 細井忠邦 | 2017年2月19日 (日) 15時01分
細井忠邦さま、おはようございます。
そうですね。特に8000、8500系の車体をキャンバスのようにいろいろな塗装を再現しているところが凄いですね。
それぞれの塗装が同じ時期に見られた分けではないとしてもこれだけの種類の塗装を見ることが出来るというのも素晴らしいことですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2017年2月20日 (月) 06時04分