日曜日は羽田空港でSpotting 2 日本の航空会社編
昨日に続き、5/14日曜日、羽田空港でのSpotting、今回は日本の航空会社です。
2017/4/22 HND JA73NG Boeing 737-86N 36821 3738
まずは、数年前はA330の就航やA380の導入をめぐる契約問題などで倒産まで経験したスカイマークですが、近年は機材を再びBoeing737-800に統一して頑張っています。そのスカイマーク737-800シリーズのスペマーとして、2月24日に公開されたのが人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の船体、キャラクターをあしらった特別デカール機「ヤマトジェット」でした。就航は2月25日でした(関連記事)。
2017/5/14 HND JA73NJ Boeing 737-86N 39405 3845
そして、3月15日には2017年プロ野球シーズン開幕を前に福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーとなり、5月中旬より、特別デザイン機「タカガールジェット」を就航(関連記事)とのことで、5月14日の羽田空港で見ることができました。
そして、以前にも報告していますが、5月14日はANAのStar Warsジェットのうち、普段は成田をベースに運行されている、”オレンジの輪切りを貼ったような”BB-8 ANA JETが(先週木曜日から)羽田に飛んでくる日であり、
国内線ターミナルの北西側を回って国際線ターミナルSpot111に入るJA789A
15:00 フランクフルト発の便で羽田に到着、引き続き、ロサンゼルスに向かいました。
JA604A ANA Star Wars R2-B2 Jet
そして最後は同じくANAのStar Wars ANA Jet JA604Aで、5月1日にはスターボードサイドのオレンジ基調の面しか見えませんでしたが、福岡空からの便でRWY34Lに着陸した直後などにポートサイドの青基調の絵柄も記録できました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 日曜日は羽田空港でSpotting 1 海外の航空会社編 | トップページ | JAレジのA320 ANAが導入、一旦は737に機材統一されるも再び »
「旅客機 Boeing 737」カテゴリの記事
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その13 MIATモンゴル航空(2019.09.30)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その6 厦門航空のBoeing 737(2019.09.23)
- Omaha in Nebraska より無事帰還 その2(2018.06.01)
- 日曜日は羽田空港でSpotting 2 日本の航空会社編(2017.05.18)
- JAレジの737 8 国際線でも活躍するJALの737-800(2017.05.15)
「旅客機 Boeing 767」カテゴリの記事
- 9月9日の羽田空港 4種類のStarwarsとSQ A350-9 XWB(2017.09.13)
- 日曜日は羽田空港でSpotting 2 日本の航空会社編(2017.05.18)
- 走り梅雨の前の好天の成田空港でSpotting 5/12 Friday(2017.05.16)
- ANA Star Wars Project JA604A JA789Aも撮影(2017.05.06)
- ANA Boeing 767-300 Special MarkingsやWinglet装着機について(2017.04.26)
「旅客機 Boeing 777」カテゴリの記事
- ウクライナからの避難された方々、20名がポーランドから帰国した政府専用機で入国(2022.04.06)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その26 アエロフロート・ロシア航空 Boeing777-300(2019.10.14)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その20 オーストリア航空 Boeing 777(2019.10.07)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その5 ノックスクート航空(2019.09.22)
- 2019/8/31 久しぶりの成田空港 その4 Boeing 777-300 ユナイテド航空(2019.09.21)
« 日曜日は羽田空港でSpotting 1 海外の航空会社編 | トップページ | JAレジのA320 ANAが導入、一旦は737に機材統一されるも再び »
コメント