近鉄 23000系 伊勢志摩ライナー
22000系は22600系という増備車がありますが、そちらはまだ遭遇していないので、23000系に参ります。
2017/8/5 鳥羽
1994年4月22日、近鉄は志摩線沿線の磯部町(現・磯部市)に志摩スペイン村をオープンしました。これに合わせて大阪・京都・名古屋からのリゾート特急車として1993年から1995年にかけて6両編成6本が製造されたのが23000系です。1994年3月15日から営業運転が開始されました。
2002/6/27 Sevillia Santa Justa 駅
先頭形状は21000系のイメージを受け継いでおり、スペイン国鉄AVE(Renfe100系)のデザインも参考にしたそうです。
6両編成でレギュラー、デラックスの2クラスにサロンカーも準備されました。
ク23100形 Tc1 CP 37.0t デラックス 39 パノラマデッキ公衆電話
モ23200形 M1 パンタVVVF 43.0t サロン 36 化粧室
モ23300形 M'1 VVVF,SIV,BT 42.0t レギュラー 48 車販準備室 シーサイドカフェ
モ23400形 M'2 VVVF,SIV,BT 42.0t レギュラー 56 化粧室
モ23500形 M2 パンタVVVF 43.0t レギュラー 48+2(車椅子) 化粧室自販機車椅子対応
ク23600形 Tc2 CP 37.0t レギュラー 52 パノラマデッキ公衆電話
モ23300形と23400形には入れ換え用簡易運転台があります。
最高運転速度 130 km/h
設計最高速度 130 km/h
起動加速度 2.5 km/h/s
減速度(常用) 4.0 km/h/s
編成定員 281人
編成重量 244 t
編成長 124,400 mm
車体長 Tc車: 20,820 mm
M車: 20,520 mm
全幅 2,800 mm
全高 パンタグラフ付 4,150 mm
パンタグラフ無 4,135 mm
車体高 4,135 mm
車体材質 普通鋼
台車 積層ゴムブッシュ片側支持式ボルスタレス台車
KD-307・KD-307A
主電動機 三菱電機 MB-5056A
主電動機出力 200 kW
駆動方式 WNドライブ
歯車比 4.32
編成出力 3,200 kW
制御方式 GTOサイリスタ・VVVFインバータ制御
制動装置 発電・回生ブレーキ併用電気指令電気演算式空気ブレーキ(抑速ブレーキ付)
保安装置 近鉄型ATS(多変周式)
備考 電算記号:iL
2013年、初期車の製造から18年が経過し、更新時期を迎え、リニューアルが行われることになり、奇数編成は上部がサンシャインレッド、アクアブルーの細帯に、偶数編成はサンシャインイエロー、コスメオレンジの細帯となりました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 近鉄 22000系 新ACEカー | トップページ | 近鉄一般型車両 800系 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 49 車両編 1600~1700系から2230系へ(2023.01.27)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 48 車両編 2200系 一部特別車の空港特急用車(2023.01.26)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 47 車両編 2000系 空港アクセス特急「ミュースカイ」専用車(2023.01.25)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 46 車両編 1000系+1200系、1800系の車体更新(2023.01.20)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 45 車両編 1000系+1200系編成に増結車として1800系・1850系が登場(2023.01.19)
「特急電車」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 60 長野電鉄2100系となったJR東日本253系 その2(2020.12.18)
- 速報版 信州公園保存車両巡りの旅 その2 (2018.09.02)
- 近鉄 23000系 伊勢志摩ライナー(2017.09.17)
- 近鉄 22000系 新ACEカー(2017.09.16)
- ちょっと印象が変わった西武NRA10105F(2017.09.14)
「民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 再び、近鉄名古屋駅に戻って撮影(2022.11.09)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄一般車も米野駅にて撮影(2022.11.08)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄特急を米野駅にて撮影(2022.11.07)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄80000系特急「ひのとり」を米野駅にて撮影(2022.11.04)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄80000系特急「ひのとり」を近鉄名古屋駅にて撮影(2022.11.03)
コメント