« 養老鉄道 その車両たち 1 600系 | トップページ | 養老鉄道 その車両たち 3 620系 625系 »

2017年10月 9日 (月)

養老鉄道 その車両たち 2 610系

610系600系の派生系列として名古屋線1800系1801F~1804F及び南大阪線6800系サ6100形を養老線用に改造し1993年に4編成(611F~614F)とク530形が2両登場しました。

613_160902 2016/9/2 大垣 613F

1800系は1600系に続く通勤車として1966年に名古屋線に投入された系列で、性能的には大阪線の2400系と同一でしたが、発電ブレーキは装備しない、平坦線用でした。

ク1900-モ1800の2連が基本で増結用のク1950を名古屋方に連結していました。主電動機が強力タイプの三菱MB-3110A 155kWタイプのため、1M2Tでの運用が可能になりました。

1979年から冷房化、1984年から更新が行われました。ラインデリア通風機を搭載した1810系がすぐに登場したため、モ1801~1804、ク1901~1904、ク1951、1952の少数派で終わりました。1984年の更新の際に増結用1950形2両はモ1650形とペアを組んで冷房化されました。

611F: モ611(モ1801)-サ571(サ6109)-ク511(ク1901)
612F: モ612(モ1802)-ク512(ク1902)
613F: モ613(モ1803)-ク513(ク1903)
614F: モ614(モ1804)-ク514(ク1904)

1800系時代モ1800形は2個パンタでしたが、養老線導入、狭軌化改造に際して運転台側のパンタは撤去されました。主電動機も三菱MB-3082A 135kWになりました。2001年南大阪線6020系6037Fを種車とする625系が投入されたことで増結用ク530形ク531とク532は廃車となりました。

台車     Mc車:KD-48/KD-101
T車:KD-61A
Tc車:KD-39
制御装置     抵抗制御
型式:MMC-HTB-10B

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 養老鉄道 その車両たち 1 600系 | トップページ | 養老鉄道 その車両たち 3 620系 625系 »

旅行・地域」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 養老鉄道 その車両たち 2 610系:

« 養老鉄道 その車両たち 1 600系 | トップページ | 養老鉄道 その車両たち 3 620系 625系 »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村