三岐鉄道 現役の電機たち1 ED45
今となっては私鉄で唯一、セメント輸送を行っている三岐鉄道、訪問したのは2017年8月6日日曜日でしたがしっかり貨物列車も走っていました。
貨物列車牽引や入換えの任についている電気機関車は以下の通りだそうです。
ED45形 ED45 1号機から9号機
ED301形 入換用 2003年移籍 元南海電気鉄道 ED5201形
ED5081形ED5082形 2003年移籍 元東武鉄道ED5080形
まずはED45形の写真を紹介いたします。
ED451号機から3号機、6号機は東洋電機製造と東洋電機のジョイントによる製造で前照灯は101系のようなダブルライト
4,5号機はダム建設工事のために富山地方鉄道に入線、デキ19040形を名乗り、工事の完了した1960年に三岐線に異動しました。
4号機の車体をよく見ると、前面の左右の窓の形態、上辺の様子が1号機などとは異なること、さらに4号機と3号機の側面窓の大きさが異なることも分かります。
7号機は電気関係を東洋電機製造、車体は西武所沢工場が製造した機関車です。
2014/7/16 東武博物館に保存されているED5015号機
8号機は1950年に東京芝浦電気が製造した東武鉄道ED500形5001が前身で、1978年に入線し、ED5001で運用、1993年に改番されて8号機になりました。
8号機は1,3,4号機に較べて前面の窓が大きいのが特徴のようです。
9号機は1963年、東芝で製造された東武ED5060形5069で、1991年ED5070とともに譲渡されましたが、貨物需要の伸び悩みで改造工事は中断、5070は部品取りになり、最後は解体されたのに対し、5069は2000年に中部国際空港の埋め立て用土砂運搬で改造が再開されED459になりました。
ED451号機から3号機の諸元
全長:12,800mm
全幅:2,640mm
全高:3,985mm
運転整備重量:45.1t
電気方式:直流1,500V(架空電車線方式)
軸配置:B-B
台車形式:DTH57
主電動機:MT40B (142kW) ×4基
歯車比:16:73=1:4.56
1時間定格出力:568kW
1時間定格引張力:5,440kg
1時間定格速度:35.0km/h
動力伝達方式:歯車1段減速、吊り掛け式
制御方式:重連総括制御、抵抗制御、2段組み合わせ制御
制御装置:電磁空気単位スイッチ式
ブレーキ方式:EL14A空気ブレーキ、発電ブレーキ(現在使用停止)、手ブレーキ
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 三岐鉄道 101系 | トップページ | 三岐鉄道 現役の電機たち 2 ED5081形 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part2 2代目 20系(2024.09.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part1 20系投入まで(2024.09.09)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
「私鉄」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 4日目 (2024.08.22)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part5 モボ2001形(2024.08.14)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part4 モボ631形(2024.08.13)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part3 モボ611形(2024.08.12)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 武蔵野線北府中駅、東芝府中工場から続々と出荷される 台湾鉄路管理局500型 電機 ( 台鐵E500型電力機車)(2024.05.28)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その37 豊明検車支区にてEL120形を撮影(2024.05.01)
- 秩父鉄道の駅 その10 秩父駅(2021.09.07)
- 秩父鉄道の駅 その7 野上駅(2021.09.02)
- 秩父鉄道の駅 その5 ひろせ野鳥の森駅と広瀬川原駅(貨物駅)(2021.08.31)
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 2024年度になって増えた西武新宿線の珍編成(2024.09.02)
- 西武鉄道 2000N系 6連化された2091Fが国分寺線・拝島線運用に(2024.08.29)
- 西武鉄道 6000系 6107Fが新宿線に転属(2024.08.08)
- 西武鉄道 2000N系 2091F 8連から6連へ(2024.07.04)
- 西武鉄道 8000形 8261Fの到着と4000系 4005Fの廃車(2024.06.24)
「民鉄:東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武20000系の4連化、20400系へ 東武日光線南栗橋以北、宇都宮線のローカル電車は20400系に(2022.05.05)
- 東武鉄道 350系の引退(2022.05.03)
- 通勤電車シリーズ 205系 9 山手線に6扉車 サハ204の投入(2022.02.03)
- 意外と奥が深い東武 50000系一族 その10 50000型5編成、50070型2編成、50090型2編成の増備(2021.12.24)
- 意外と奥が深い東武 50000系一族 その9 50000型2編成、50050型3編成の増備(2021.12.23)
コメント