京王井の頭線 二代目1000系の時代3 三・四次車1711F~1715F
井の頭線で活躍中の二代目1000系、三次車に分類されるのは2002年度製造、2003年1月24日に竣工した1711Fであり、
四次車は2003年度から2004年度に製造された1712Fから1715Fということになるのでしょうか。
1712F 2004/1/22
1713F 2004/2/26
1714F 2004/4/15
1715F 2004/5/20
これら5編成はいずれも東急車輌製造製です。
MT比は3M2Tに変更され、パンタグラフもシングルアーム式になりました。
2010/1/3 分倍河原 9000系第一編成
9000系は6000系の置き換えを目的に2000年に登場したVVVF制御車で5次車までは8連で登場しました。
2017/2/17 新代田
二代目1000系三・四次車では京王9000系の技術を取り入れ高性能化とコストダウンが図られました。制御方式はIGBTを用いたベクトル制御のVVVFインバータが導入され、1C4Mx1の一群制御と1C4Mx2の二群制御方式の両方が用いられ、サハ1500形に代わってデハ1050形が登場し、これまでデハ1000形に投入されていた補助電源装置はデハ1050形に移されました。
ブレーキは京王初の滑走制御装置が導入されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 京王井の頭線 二代目1000系の時代2 二次車1706F~1710F | トップページ | 速報版 都営フェスタ2017 in 浅草線に参加 »
「民鉄:京王電鉄」カテゴリの記事
- 2020年の御用納め、18切符で再び長野へ その1 松本まで(2021.01.04)
- 岳南電車に譲渡された富士急行 1200形 1206編成(2019.09.06)
- 岳南電車の車両達 電車編 2 8000形(2019.09.05)
- 岳南電車の車両達 電車編 1 7000形(2019.09.04)
- 岳南鉄道から岳南電車へ その歴史(2019.08.31)
« 京王井の頭線 二代目1000系の時代2 二次車1706F~1710F | トップページ | 速報版 都営フェスタ2017 in 浅草線に参加 »
コメント