小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 13 10030系 6R車
東武10030系の話題、今回は6R車です。
現在、6R車の31,32編成は野田線アーバンパークラインで活躍中
←浅草・池袋方
クハ11630-モハ12630-モハ13630-サハ14630-モハ15630-クハ16630
10030系の6R車は8000系の流れを引き継いで、3M3T構成です。主電動機は全モハともに直流複巻電動機補極補償巻線付TM-83 140kWx4です。
モハ12630・13630は2M方式で、制御装置はバーニヤ式電動カム軸他励界磁チョッパ制御応荷重回生ブレーキ付きVMC-HTR-20A、モハ15630は1M方式でVMC-HTR-10Aが搭載されています。
CPはモハ13630とサハ14630にHS-20C(2130l/min)が1基、SIVはモハ13630に直列分圧12相接続式多重インバータINV033-A0 140kVAが、サハ14630にINV033-B1 75kVAが搭載されています。
2016/4/16 朝霞台
台車はボルスタレスS形ミンデン空気ばね式TRS-88T(SS-009)(付随車)TRS-881M(SS-110)(電動車)。制動装置は付随車は電気指令式空気ブレーキ装置保安・抑圧ブレーキ付きHRDA-2、電動車は界磁チョッパ(回生ブレーキ併用)電気指令式空気ブレーキ装置保安・抑圧ブレーキ付きHRDA-2 となっています。
製造年次は
一次車 4R車や10080系が製造されましたが6R車はなし。
二次車 11631、11632(1988.7アルナ工機)、11633(1988.7富士重工)
三次車 製造なし
四次車 製造なし
五次車 11634(1990.2アルナ工機)
六次車 11635(1990.6アルナ工機)、11636(1990.7アルナ工機)、11637(1990.7東急車輌)、11638(1990.11アルナ工機)、11639(1990.12アルナ工機)
七次車 11640(1991.9アルナ工機)、11641(1991.8東急車輌)、11642(1991.9東急車輌)、11643(1991.10アルナ工機)
八次車 11644(1992.3アルナ工機) となっています。
11639Fは2014年3月のリニューアル時に16639の運転台を撤去し、TcからTになりました。そして同年6月にはVVVF化されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 13 10030系 4R車 50番台 | トップページ | 西武多摩湖線に懐かしい赤電が復活 その1 »
「民鉄:東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武20000系の4連化、20400系へ 東武日光線南栗橋以北、宇都宮線のローカル電車は20400系に(2022.05.05)
- 東武鉄道 350系の引退(2022.05.03)
- 通勤電車シリーズ 205系 9 山手線に6扉車 サハ204の投入(2022.02.03)
- 意外と奥が深い東武 50000系一族 その10 50000型5編成、50070型2編成、50090型2編成の増備(2021.12.24)
- 意外と奥が深い東武 50000系一族 その9 50000型2編成、50050型3編成の増備(2021.12.23)
« 小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 13 10030系 4R車 50番台 | トップページ | 西武多摩湖線に懐かしい赤電が復活 その1 »
コメント