黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その3
JR東日本の2017年10月14日のダイヤ改正で、これまで黒磯まで乗り入れていた東北地区配置の交直両用車両、交流専用車両は新白河までの乗り入れとなりました。
そこで、今回の記事では黒磯でかつて見ることが出来た北からの車両達の写真を集めてみました。
かつて急行電車として活躍した車両がローカル車両として活躍中の姿
1978年、国鉄が設計・製造した交直流近郊形電車。晩年は阿武隈急行に譲渡され、A417系として活躍中でしたが、2016年5月に引退。
2008/12/20 黒磯
701系は現在も活躍中ですが、100番台、1000番台、1500番台などが顔を見せていました。
2003/4/19 黒磯 719系 H-9編成
こちらも廃車が進行中の719系
これらの編成は2011年3月11日、常磐線新地駅に停車中(P-1とP-19編成の4連にて運用)、東日本大震災の大津波で流され、大破し廃車となりました。同年4月14日から数日間に渡り、解体されたとのことです。
黒磯~高久間の交直接続のためのデッドセクション設置は現在進行中とのことですが、これらの車両は一足先に黒磯駅からは姿を消してしまいました。そして、未来永劫見ることはなくなりました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その2 | トップページ | 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その4 »
「駅」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その3 焼島貨物(2024.08.28)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part1(2024.08.26)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 4日目 (2024.08.22)
「電車451/453/455/471/473/475/457系」カテゴリの記事
- 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その3(2017.12.26)
- 東京総合車両センター公開 その3 首都圏直流電車の主電動機 part3 MT54(2015.11.26)
- 東海道新幹線開業から50年 その3 1966年から1969年頃(2014.10.22)
- 1981/11 北陸へ 5 471/473/475/457系 急行用電車(2013.01.29)
- 1975/3 関門・関西へ 13 関西編3(2012.11.15)
「電車701系」カテゴリの記事
- 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その4(2017.12.27)
- 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その3(2017.12.26)
- 秋田旅行 車両個別編 標準軌対応 701系 5000番台(2017.07.13)
- 秋田旅行 車両個別編 高頻度輸送のための701系 100番台(2017.07.12)
- 秋田旅行 車両個別編 高頻度輸送のための701系 基本番台(2017.07.11)
「電車E721系」カテゴリの記事
- 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その3(2017.12.26)
- 18切符で会津若松日帰りの旅 その2 会津若松まで(2017.07.24)
- 速報版 東北本線-利府線(2016.10.24)
「電車417系」カテゴリの記事
- 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その3(2017.12.26)
- 1975年 新潟の旅 8 115系 1000番台 (2013.05.22)
「電車719系」カテゴリの記事
- 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その3(2017.12.26)
- 18切符で会津若松日帰りの旅 その2 会津若松まで(2017.07.24)
コメント
« 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その2 | トップページ | 黒磯~白河へ 東北本線の輸送体系の変化 その4 »
B767-281様お早うございます。年末恒例の関西方面旅行に行くところです。例の台車破断があったので、少し不安です。さて東北方面はあまり縁がないので、455系など未だに走っているような錯覚に陥ってしまいます。思えば新規採用時の研修で安達太良山の近くに宿泊した頃はまだ581系改造の近郊形が走っていて驚いた記憶があります。色々調べてみるとやはり分割民営化の後、事故は確実に増えているようです。レーガンのマネをした新自由主義は社会をダメにしていると思います。アベノミクスもしかり。来年こそは安倍政治払拭と行きたいです。
投稿: 細井忠邦 | 2017年12月26日 (火) 08時15分
細井忠邦さま、おはようございます。
昨日で第二次安倍政権が丸5年となったのですね。アベノミクスで好景気とかいってますが、異次元緩和と年金資金での株購入による株価つり上げの効果だけで、庶民レベルでは好景気感など全くない毎日です。外交もアメリカポチ外交、北朝鮮拉致問題は全く進展せず、沖縄の基地問題しかり、5年間やっていて国政選挙はなぜか強いがそれ以外に全く業績が無いばかりか、森友、加計、スパと疑惑が次々と噴出する政権としても近年まれにみる事態かと思います。
JR西日本、わたしも10月に博多総合車両所の公開に行きましたが、それから数か月後にあんなトラブルが起こるなんて思いませんでした。事故に至らなくて良かったですがきちんとした総点検、引き締めが必要ですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2017年12月27日 (水) 05時00分