西武の話題 最近の40000系や101N系に関して
福岡旅行の話題はまだまだ続きますが、昨日に続いて西武鉄道の話題を・
1月15日月曜日、三代目Lトレインが運転開始ということで久しぶりに池袋線西所沢へ行きました。その際に昨日、写真を紹介した9000系9108Fを見たのですが、さらに40000系も2編成見かけました。
40101Fは第11回キッズデザイン賞を40000系が受賞したのでその記念のHMを装着しています。この賞は「子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」ための製品・空間・サービスであり、優れたものを選び、広く社会へ伝えることを目的としたもので、日用品から住宅、街づくり、ワークショップ、調査研究まで幅広い分野が対象となっており、子どもが使う製品のみならず、大人・一般向けに開発されたものです。鉄道車両でこの賞を受賞したのは初めてのケースであり、最優秀賞ももちろん初めてだそうです(情報)。
40101Fは急行飯能行でしたが、その一本前には40103Fが回送で通過して行きました。
既にアナウンスされ、各駅にもポスターが貼られていますが、春のダイヤ改正ではSトレイン「拝島ライナー」のデビューするようで。
一方、今週24日からは「赤電247F]が多摩川線、「伊豆箱根249F」が多摩湖線運用に入るそうですが、247Fに関しては週末の観察ではここ2週間くらい走っているのを全く目撃していません。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 西武三代目L トレイン登場 | トップページ | 西武三代目Lトレイン 20105Fも撮影 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武鉄道100周年に登場した 黄色の6000系ラッピング車両(2023.02.02)
- 西武鉄道 2000N系 2057Fの廃車(2023.02.01)
- 2022年度に就役した40000系 40158F, 40159Fを撮影(2023.01.31)
- 西武鉄道創立110周年記念トレインを撮影しに池袋線へ(2023.01.30)
- 西武国分寺線の2+4連の話題(2023.01.24)
コメント