2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その7
2017年10月15日、日曜日の新幹線博多総合車両所の公開、今回からは屋内での各種展示の紹介です。
まずは、座席の比較展示で、
0系グリーン車
0系のグリーン車がいつ頃まで活躍していたか、16両編成のH・NH・N編成として1996年までは11,12号車に15形(Ms)16形(M's)が連結されており、それ以降はJR東海のこだま用YK・Y編成と車内設備を揃える関係でグリーン車の連結位置は9,10号車となりました。
一方、「ひかり」で運用されていた12両のSK・S編成では8号車に16形(M's)が連結されており、「ウエストひかり」の登場で転用されました。しかし、2000年に「ひかりレールスター」が登場したことで消滅しました。
ウエストひかりの座席
12両のSK編成をベースに2+2列シートの編成をWK編成、7号車にシネマカーを連結した編成がWKV編成と呼ばれました。
続いては解装場、聞き慣れない言葉ですが、車体に付いている各種装備を取り外す場所で
九州新幹線直通用N700系7000番台S13編成が入場し、781-7013が身ぐるみ剥がれていました。
0系、100系、300系と歴代の系列のATC速度計が写真と共に展示されていました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その6 ドクターイエロー2 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その8 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part3 新20系 (24系)(2024.09.11)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part2 2代目 20系(2024.09.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part1 20系投入まで(2024.09.09)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
「鉄道施設」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 2日目(2024.08.20)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その37 豊明検車支区にてEL120形を撮影(2024.05.01)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その24 豊橋鉄道渥美線に乗車 新豊橋~三河田原間(2024.03.13)
「新幹線電車」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その68 最後は新山口から山陽・東海道新幹線で(2023.11.14)
- 2023年 北九州旅行 その56 山陽新幹線 小倉駅で見られる車両の変化(2023.10.05)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 4 北陸新幹線 高崎~軽井沢(2021.04.30)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 1 概要編(2021.04.22)
- 2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その8(2018.02.18)
「催事」カテゴリの記事
- 通勤電車シリーズ 205系 20 E231系500番台(ヤテ514~516)の山手線への投入による動き(2022.02.21)
- 秩父鉄道の駅 その5 ひろせ野鳥の森駅と広瀬川原駅(貨物駅)(2021.08.31)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その6 蘇我駅で撮影した蒸気機関車牽引列車(2021.06.21)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 4 諏訪市湖畔公園に保存されているD51 824号機(2020.09.18)
- 小湊鉄道 五井機関区の保存機 その3 小湊鉄道B10形4号(2020.08.26)
« 2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その6 ドクターイエロー2 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 7 新幹線博多総合車両所公開 その8 »
コメント