拝島ライナーお披露目イベント@玉川上水車両基地 その2 40000系 part2 車内の様子
今回は拝島ライナーお披露目イベントで展示された40000系の車内の様子です。
鉄道車両の座席方式としてデュアルシートに分類されるロンシート・クロスシート転換可能な座席を持つ車両としては、1972年に国鉄が阪和線鳳電車区所属の73形クハ79929を試験的に改造したのが最初だそうです。このケースは実用化はされませんでしたが、1996年近鉄が2610系電車を一部改造し試験的に採用、後に実用化され、L/Cカーの愛称が与えられました。1997年には5800系、2000年には5820系が登場し、本格採用となりました。
2017/8/5 津 昨年の愛知・三重旅行で撮影した5800系
近鉄以外ではJR東日本が仙石線用205系電車において5編成の石巻方先頭車に2WAYシートを採用しました。観光路線としての仙石線の利用を促進する狙いもあったようですが、仙石東北ラインの開業で仙石線快速列車が廃止されたため、2015年以降はロングシートに固定された状態のままで運行されています。
2016/10/22 西塩釜
仙石線205系で2WAYシートなのはM-2,3,4,5,8編成
2009/10/31 朝霞台
昼間は普通にも使用されている50090系
関東の私鉄では東武が東上線用50090系電車で導入し、TJライナーなどで使用し、西武40000系が続き、最近は京王も二代目5000系電車にデュアルシートが導入されています。近鉄と西武は天龍工業製、東武は住江工業製、京王はコイト電工製です。
運転室は全室構造ですが、緊急時の避難経路として前面貫通扉があります。主幹制御器はワンハンドル式で、速度計や表示灯のほか、車両の機器の状態の表示やサービス機器と検修時おいて操作ができるタッチパネル式のモニター画面を3つ配置してあります。
乗降扉の上部には2画面方式の情報ディスプレイが設置されています。
10号車の運転席よりのスペースは「パートナーゾーン」として座席を設置せず、車椅子やベビーカーの利用者に配慮したスペースとなっています。
3号車から見た2,1号車おクロスシートモードの座席
各座席に充電が可能な電源コンセント、WiFi設備もあります。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 拝島ライナーお披露目イベント@玉川上水車両基地 その2 40000系 part1 | トップページ | 拝島ライナーお披露目イベント@玉川上水車両基地 その3 30000系ぐでたまスマイルトレイン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「催事」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 通勤電車シリーズ 205系 20 E231系500番台(ヤテ514~516)の山手線への投入による動き(2022.02.21)
- 秩父鉄道の駅 その5 ひろせ野鳥の森駅と広瀬川原駅(貨物駅)(2021.08.31)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その6 蘇我駅で撮影した蒸気機関車牽引列車(2021.06.21)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 4 諏訪市湖畔公園に保存されているD51 824号機(2020.09.18)
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道彦根駅の風景(2024.11.19)
- 西武鉄道 2000N系 2連 2451Fと2453F 近江鉄道に譲渡(2024.10.28)
コメント
« 拝島ライナーお披露目イベント@玉川上水車両基地 その2 40000系 part1 | トップページ | 拝島ライナーお披露目イベント@玉川上水車両基地 その3 30000系ぐでたまスマイルトレイン »
B767-281様こんばんは。座席指定ライナー流行りですね。クハ79929は良く覚えています。モハ72970などと一緒にお披露目された写真が残っていますね。片町線に戻ってから一度も座席転換されたことはない、というエピソードも有名です。さて私、今日は渋谷の某大学で会合がらあり、帰りは30分程待って、初めて京王ライナーに乗車しています。ほぼ満席で、これはヒットかな?と思います。
投稿: 細井忠邦 | 2018年3月10日 (土) 21時01分
細井忠邦さま、おはようございます。
今の時代、来たるべき人口減少時代に向けて、鉄道会社も混雑時の大量輸送を如何に乗り切るかから、如何に輸送の質を上げるかにシフトしているのでしょうね。
そういった場合に、価格と質のバランスが良ければヒットし、高すぎれば誰も乗らない状態になるのでしょうね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2018年3月11日 (日) 06時01分