« 久しぶりの羽田空港国際線デッキ その8 CPのBoeing 777 part1 | トップページ | 日本橋川に沿って歩く その1 成り立ち »

2018年3月20日 (火)

久しぶりの羽田空港国際線デッキ その8 CPのBoeing 777 part2

昨日に続いてキャセイパシフィックBoeing 777の話題、今回は-300です。エアバスの大型機(A340)がリタイアするなか、Boeing777は現時点で全機健在です。

777300 表1 Cathay Pacific AirwaysのB777-300/300ER
12機が-300タイプであり、コンフィグはC42Y356、レジも-200の続きになっているのに対し、53機は-300ERとなり、KP, KQレジとなっています。
コンフィグはF6C53W34Y182、C40W32Y268の2つのタイプがあります。

Bhng_boeing_777367_27505_118_020526 2002/5/25 NRT B-HNG Boeing 777-367 cn27505 ln 118

Bhni_boeing_777367_27508_204_020519 2002/5/19 NRT B-HNI Boeing 777-367 cn27508 ln204
この機体は2018年3月10日にも羽田で撮影

Bhnm_boeing_777367_33702_456_170429 2017/4/29B-HNM Boeing 777-367 cn 33702 ln 456

Bhnn_boeing_777367_33703_462_170529 2017/5/29 NRT B-HNN Boeing 777-367 cn33703 ln462

Bhnp_boeing_777367_34243_513_170501 2017/5/1 HND B-HNP Boeing 777-367 cn34243 ln513

以上が-300タイプです。1998年から2006年に渡ってデリバリ―されており、初期の機体は機齢20年を迎えます。

Bkpb_boeing_777367er_35299_670_1704 2017/4/22 HND B-KPB Boeing 777-367ER cn35299 ln 678
The Spirit of Honk Kong の特別塗装機です。

Bkpf_boeing_777367er_36832_692_1705 2017/5/20 HND B-KPF Boeing 777-367ER cn36832 ln692

Bkps_boeing_777367er_39232_920_1705 2017/5/14 HND B-KPS Boeing 777-367ER cn39232 ln920

-300ERタイプは2007年から2015年の長期に渡ってデリバリ―されており、初期の機体は機齢10年を超えています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 久しぶりの羽田空港国際線デッキ その8 CPのBoeing 777 part1 | トップページ | 日本橋川に沿って歩く その1 成り立ち »

旅客機 Boeing 777」カテゴリの記事

コメント

今夏、三週間ほどヒースロー空港近郊に滞在していまして、CXの777を見る機会もよくありました。
しかしながら、来る機体来る機体殆ど新塗装で、旧塗装の機体はほとんど見る機会がなかったのが驚きでした。

ついこの間まで当たり前だったものがいきなり変貌してしまうという感じで、なんだか怖いです。。

ニャン吉さま、おはようございます。

ヒースロー空港のそばに3週間もとは羨ましい限りです。私も何回かヒースローには行きましたが、一日居ても飽きなくて去るときは後ろ髪を引かれる思いでした。
キャセイの新塗装機がロンドン線に集中的に投入されているのでしょうか。わたしも最近、空港へはご無沙汰なものでその辺の事情がよく分からないもので。

一日どころか三週間いても全くあきませんでしたね。日本では珍しくなった747-400もたくさん飛んでいましたし(殆どBAでした)、欧州の航空会社の単通路機も非常に多かったです。アフリカの航空会社の飛行機も飛んできました。

CXですが、いまや羽田に行っても成田に行っても、来る機体来る機体新塗装ばかりですね。私も空港には頻繁に行くわけではないですが、日本でキャセイの旧塗装機を見たのは去年の夏が最後です。

ニャン吉さま、こちらにもありがとうございます。

ヨーロッパのハブ空港、ヒースロー、フランクフルト、シャルルドゴール、スキポールなどは時間があれば許すだけ居たいですね。
そして日本では見ることがまず無いアフリカ系などのキャリアなどを見るのが楽しみですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの羽田空港国際線デッキ その8 CPのBoeing 777 part2:

« 久しぶりの羽田空港国際線デッキ その8 CPのBoeing 777 part1 | トップページ | 日本橋川に沿って歩く その1 成り立ち »

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村