« 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その2 0番台 part2 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その3 100番台 part2 »

2018年4月29日 (日)

2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その3 100番台 part1

JR九州の813系100番台は日豊本線で使用されていた421系、気動車、客車列車、さらに長崎本線、佐世保線などで使用されていた715系の置き換えを目的に、1995年から1996年にかけて、2次車、3次車、4次車として、3回にわけて製造されました。

特徴的なのはこの番台から3両編成バージョンが製造され、

←八代 クモハ813-サハ813-クハ812 門司港→ 新形式サハ813形が登場したことです。

2次車 Rm101~105 近畿車輛 Rm106、107 小倉工場
3次車 Rm108~111 近畿車輛 Rm112、113 小倉工場

そして0番台同様の2両編成バージョンも製造され

3次車 Rm014~016 近畿車輛
4次車 Rm017、018 近畿車輛 Rm019 小倉工場

2両編成は区別のため編成番号が0番台のように振られていますが、車両番号114~119となっています。

扉寄りの座席が固定クロスシートになり扉周辺の空間が広が、立席定員がクハ813形で122名から129名に、クモハ813形で124名から132名に増加しました。

Rm014 - Rm019編成は2001年に、座席をロングシートとした付随車サハ813形500番台を組み込んで3両編成となり、同時に車外スピーカー設置や客用扉窓の500番台同等仕様とする改造、塗装変更が行われ、全車が福北ゆたか線仕様になり、同年の電化にあわせて筑豊篠栗鉄道事業部に転属しました。福北ゆたか線では2007年3月18日のダイヤ改正より3両編成列車においてもワンマン運転を開始したため、この6本にもワンマン運転対応工事が施工されました。

Rm101編成は2002年2月の追突事故で廃車になりました。私も撮影しておりません。

Rm102編成
813_r102_051208 2005/12/8 香椎

Rm103編成

813_r103_100830 2010/8/30 竹下

Rm104編成

813_r104_100805 2010/8/5 門司港

Rm105編成

813_r105_121222 2012/12/22 西小倉

Rm106編成

813_r106_081208 2008/1/28 戸畑

Rm107編成

813_r107_110127 2011/1/27 多々良橋梁

以上、第2次車として製造されたRm107編成までの写真を紹介しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その2 0番台 part2 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その3 100番台 part2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

電車813系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その3 100番台 part1:

« 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その2 0番台 part2 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その3 100番台 part2 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村