2017年10月の福岡旅行 9 811系の話題 その3 100番台 part3
JR九州の811系、今回は最終回でPm-108編成からです。
2010/8/29 遠賀川
昨年10月に訪問したときは8月の火事で悲惨な状況でしたが、その後どうなっているのか気になるところです。
Pm-109編成
昨年の旅行で折尾から博多まで乗車した際に運転席を撮影
Pm-110編成
Pm-111編成
811系は1993年2月に製造されたPm-110、Pm-111編成で所要両数に達し、増備は終了しました。2016年、製造から33年が経過したところで機器の老朽化に対処するため、リニューアル工事が始まりました。
制御方式はサイリスタ位相制御から日立製SiC素子ハイブリッドモデュールVVVFインバータ制御方式となり、主電動機も直流タイプから誘導電動機に変更されました。パンタもシングルアーム方式になり、電気ブレーキは発電ブレーキから回生ブレーキに変更されました。室内照明はLED化されたため、811系従来車より、3割の消費電力減、415系と比較して49%の消費電力減となりました。
2024年までに全27編成がリニューアル1500番台となる予定だそうです。私はまだ1編成も遭遇していませんが。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 赤電とイエローベージュの競演@西武多摩川線 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その1 概要 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part2 2代目 20系(2024.09.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part1 20系投入まで(2024.09.09)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
「電車811系」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その66 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その4 千早駅(2023.11.09)
- 2023年 北九州旅行 その65 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その3 香椎駅(2023.11.08)
- 2023年 北九州旅行 その37 リニューアル工事でVVVF化、さらに省電力化が進んだ 811系(2023.08.23)
- 2023年 北九州旅行 その36 リニューアル工事でオリジナルタイプが減少しつつある 811系(2023.08.22)
- 2017年10月の福岡旅行 9 811系の話題 その3 100番台 part3(2018.04.25)
« 赤電とイエローベージュの競演@西武多摩川線 | トップページ | 2017年10月の福岡旅行 10 赤い813系の話題 その1 概要 »
コメント