西武20000系 L trainの内外装について
2018年度のプロ野球シーズンが開幕し、1ヶ月が過ぎ、セリーグは1位広島がちょっと抜け出しているものの2位以下は大混戦、パリーグは打線好調の埼玉西武ライオンズが首位を独走という状態になっています。
西武が好調なのは、このシーズンに向けて従来からある9108FのLtrainに対して20104Fと20105Fの新L trainを2本も用意したからかどうかはわかりませんが(笑)、果たしてこの好調さがいつまで続くのか楽しみでもあります。
さて、5月4日金曜日、偶然拝島線で20105F L trainに乗車する機会があり、拝島駅での折り返しのタイミングで車外、車内を観察出来ました。
前面のHMと同じものが戸袋に、面白いのは号車表示の数字のベースがボールになっていることです。
さらに座席の背当て部分、
数分間のインターバルの後、再び急行で西武新宿に向かいました。
余談ですが
西武の線路とクロスしてJRの方から左下方向に伸びる線路は米軍横田基地に通じる引き込み線です。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 武蔵野線用 千ケヨ 209系500番台 M74編成 | トップページ | 八高線・川越線用 E231系ハエ41・42編成 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武鉄道 2000N系 8連 2077Fが横瀬基地に廃車回送(2023.08.14)
- 西武鉄道 40161Fを撮影(2023.07.26)
- 西武鉄道 小平駅における拝島線の折り返し 電留線に入らず渡り線を使うやり方(2023.07.25)
- 西武鉄道 6000系 6104編成が池袋線から新宿線に配置転換(2023.07.24)
- 西武鉄道 20000系 「スタジオツアー東京エクスプレス」ラッピング編成、第3編成を撮影(2023.07.20)
コメント
« 武蔵野線用 千ケヨ 209系500番台 M74編成 | トップページ | 八高線・川越線用 E231系ハエ41・42編成 »
B767-281様こんにちは。9000系のLトレインは乗ったことがありますが、こちらは見たことがあるだけです。それにしてもライオンズは強い!巷では反動が怖いという話も出ておりますが^_^おとといは偶然グデタマに乗ることができました。車内で流れているアニメが、面白かったです。まだ京急風9000系も走っていますし、西武はまさに色とりどりですね。大穴?で流山塗装などいかがかなと思っております。
投稿: 細井忠邦 | 2018年5月 5日 (土) 14時43分
細井忠邦さま、おはようございます。
まずは京王二代目5000系のフォローコメントありがとうございます。
続いて西武の話題、9000系も櫛の歯が欠けるように、7~6~1と横瀬に回送されていますね。40000系が投入されたのと同時にお役御免となったのかと思いますが、9000系が旅立つと次は2000系と黄色い電車がどんどん消えて行く時代になるのでしょうね。
101N系は6月に武蔵ヶ丘の公開で近江鉄道のブルーが登場するようですが、流山というのも面白いですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2018年5月 6日 (日) 05時45分