パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67200 DL
パリの6つのターミナル駅巡り、今回は以前にTGVやタリスの写真を紹介した北駅から伸びる旅客線に沿ったStade France St Denis駅で偶然見かけたClass BB67200 ディーゼル機関車です。
もうもうと白煙を上げ、爆音を響かせながらエンドが逆向きの重連でやって来ました。
昨日のClass BB67400と同様の電気式ディーゼル機関車で1963年から1968年にかけて124両製造されたClass BB67000のうち、80両が1980年から2004年にかけて改造されたものです。別の20両はClass BB67300に改造されました。番号的には67001から67020までが67300に改造され、67021からの75両と最後の5両がBB67200になりました。
改造目的はTGVの故障の際の救援用で、LGV線に配置され、1エンド側には故障したTGVとの連結用のScharfenbergタイプの連結器が装備されています。さらにTGVの車内信号システム TVM-300やTVM-430に対応するための受信機なども搭載されています。
2018年1月3日時点で78両が現役だそうです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 | トップページ | 京急ファミリーフェスタ2018に行って来ました。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「海外の鉄道」カテゴリの記事
- 直方市石炭記念館の蒸気機関車 Koppel 32号機(2020.08.31)
- 62年半の人生におけるセネガルとの接点(2018.06.22)
- Omaha in Nebraska に来ています その3(2018.05.28)
- Omaha in Nebraska に来ています その2(2018.05.27)
- パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67200 DL (2018.05.21)
コメント
« パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 | トップページ | 京急ファミリーフェスタ2018に行って来ました。 »
お久しぶりです。僕の事を覚えていますか?フランスは鉄道が主力の国ですか?ご教授お願いいたします。海外の鉄道は興味があります。
投稿: えど | 2022年10月 4日 (火) 22時40分
えどさま、お久しぶりです。
いつ以来か、コメント検索で調べたら、昨年の10月28日以来でした。
ヨーロッパ諸国はアメリカなどに較べれば鉄道が交通輸送に大きなウエイトを占めていると思います。また日本に較べ、機関車牽引の列車も多いのではないでしょうか。
今直ぐにでも、パリ北駅に飛んでゆきたい気分です(笑)。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2022年10月 5日 (水) 04時08分
コメントありがとうございます。ブログは残しておいて欲しいです。これからも宜しくお願いいたします。
投稿: えど | 2022年10月 8日 (土) 23時00分