パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67200 DL
パリの6つのターミナル駅巡り、今回は以前にTGVやタリスの写真を紹介した北駅から伸びる旅客線に沿ったStade France St Denis駅で偶然見かけたClass BB67200 ディーゼル機関車です。
もうもうと白煙を上げ、爆音を響かせながらエンドが逆向きの重連でやって来ました。
昨日のClass BB67400と同様の電気式ディーゼル機関車で1963年から1968年にかけて124両製造されたClass BB67000のうち、80両が1980年から2004年にかけて改造されたものです。別の20両はClass BB67300に改造されました。番号的には67001から67020までが67300に改造され、67021からの75両と最後の5両がBB67200になりました。
改造目的はTGVの故障の際の救援用で、LGV線に配置され、1エンド側には故障したTGVとの連結用のScharfenbergタイプの連結器が装備されています。さらにTGVの車内信号システム TVM-300やTVM-430に対応するための受信機なども搭載されています。
2018年1月3日時点で78両が現役だそうです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 | トップページ | 京急ファミリーフェスタ2018に行って来ました。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 75 しなの鉄道の115系 横須賀色(2021.01.20)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 74 しなの鉄道の115系 二代目長野色(2021.01.18)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 73 しなの鉄道の115系 コカコーララッピング(2021.01.15)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 72 しなの鉄道の115系 台鉄自強号色(2021.01.14)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 71 しなの鉄道の115系 初代長野色(2021.01.13)
「海外の鉄道」カテゴリの記事
- 直方市石炭記念館の蒸気機関車 Koppel 32号機(2020.08.31)
- 62年半の人生におけるセネガルとの接点(2018.06.22)
- Omaha in Nebraska に来ています その3(2018.05.28)
- Omaha in Nebraska に来ています その2(2018.05.27)
- パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67200 DL (2018.05.21)
« パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 | トップページ | 京急ファミリーフェスタ2018に行って来ました。 »
コメント