« 函館市電で活躍中の車両 9600形 9602号 | トップページ | パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 »

2018年5月19日 (土)

函館市電で活躍中の車両 9600形 9603号

今回は函館市電9600形、9603号です。
9603_151223 9603_151223_2 2015/12/23 駒場車庫前
9603号は9601、9602から3年後の2013年12月9日に搬入され、2014年1月24日から運行が開始されました。
9603_151224_2 2015/12/24 函館駅前
9600形標準色の紹介はこの記事が最初ですが。白は冬をイメージしたスノーホワイト、イブニングブルーパープルは函館山から見た夕暮れへ移ろうとする夜景と港町函館をイメージした色だそうです。
9603_151223_3 9603の運転席
ハンドルはマスコンとブレーキの2ハンドルシステムです。
9603_151223_4             2015/12/23 湯ノ川 終点
私が2015年に訪問したときは9603までの3編成でしたが、今年2月に4編成目がデビューしたそうです(詳しくはこちらに)。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 函館市電で活躍中の車両 9600形 9602号 | トップページ | パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館市電で活躍中の車両 9600形 9603号:

« 函館市電で活躍中の車両 9600形 9602号 | トップページ | パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67400 DL その2 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村