Omaha in Nebraska に来ています その3
Omaha滞在、3日目は昼から教会で結婚式、夕刻からはパーティでした。
ということで、2日目の後半、Durham Museumの様子を今回はレポートします。WEB site URRL: https://durhammuseum.org/
ミズーリ川の西岸、オマハのダウンタウンの側にある、かつてのUnion Stationが博物館の建物となっています。
Union Stationはアールデコスタイルの初期に造られた駅舎で1931年に開設されました。乗降客が最も多かったのは第2次世界大戦期で一日に10000人がここを利用したそうです。Durham Museumという名前はこの駅の復興に貢献した慈善事業者のMargre, Charles Durhamにちなんで付けられたそうです。
建物内部
天井の高い、San DiegoのSanta Fe駅などとも共通する建物です。
ベンチには木製の人形が置かれており、出札などの事務スペースはギフトショップとなっていますがこういった出札口と客のやりとりも再現されています。
エントランスから1つ下に降りたところが展示スペースとなっており、かつてあった路面電車1014号
カブースと呼ばれる緩急車
さらにはアメリカの鉄道全盛時代に活躍した寝台客車などが展示されていました。
車内も見学可能でした。
それら以外にアメリカの産業製品、家庭における電化の歴史などを見ることが出来ました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« Omaha in Nebraska に来ています その2 | トップページ | Omaha in Nebraska に来ています その4 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 75 しなの鉄道の115系 横須賀色(2021.01.20)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 74 しなの鉄道の115系 二代目長野色(2021.01.18)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 73 しなの鉄道の115系 コカコーララッピング(2021.01.15)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 72 しなの鉄道の115系 台鉄自強号色(2021.01.14)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 71 しなの鉄道の115系 初代長野色(2021.01.13)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 5 上諏訪駅周辺あれこれ(2020.09.21)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その3(2020.09.14)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その2(2020.09.11)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その1(2020.09.10)
- 保存蒸機 宮代町町役場に保存されている東武鉄道B4形40号(旧鉄道省5655号機)(2020.09.09)
「海外の鉄道」カテゴリの記事
- 直方市石炭記念館の蒸気機関車 Koppel 32号機(2020.08.31)
- 62年半の人生におけるセネガルとの接点(2018.06.22)
- Omaha in Nebraska に来ています その3(2018.05.28)
- Omaha in Nebraska に来ています その2(2018.05.27)
- パリの6つのターミナル駅巡り 北駅 6 SNCF BB67200 DL (2018.05.21)
「路面電車」カテゴリの記事
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 おかでんミュージアム(2020.04.22)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その7 9200形 part2 1081 おかでんチャギントン(2020.04.21)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その7 9200形 part1 MOMO1(2020.04.20)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その6 7700形(2020.04.17)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その5 7300形(2020.04.16)
「鉄道博物館」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 63 日光戦争、東武側の対抗策(2020.12.23)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 49 長野電鉄、懐かしの車両 2000系 その3 小布施駅に保存された りんご電車(2020.12.02)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その3(2020.09.14)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その2(2020.09.11)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その1(2020.09.10)
「鉄道以外の博物館・展示施設」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 44 臥竜公園内須坂市動物園に保存のD51401号機(2020.11.25)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 三日目(2019.08.05)
- Omaha in Nebraska に来ています その4(2018.05.29)
- Omaha in Nebraska に来ています その3(2018.05.28)
- Omaha in Nebraska に来ています その2(2018.05.27)
« Omaha in Nebraska に来ています その2 | トップページ | Omaha in Nebraska に来ています その4 »
コメント