Omaha in Nebraska に来ています その1
5月24日木曜日に日本を出発し、ミネアポリス・セントポール空港経由でアメリカ中央部のネブラスカ州オマハに来ています。
今回の旅行の目的は1988年以来、アメリカに来ている義妹家族の長男が結婚式を挙げるために親族としての出席するためです。月曜の朝までこちらに滞在し、29日火曜日の午後には日本に戻る予定です。
今回の久しぶりの海外旅行は初めての羽田からの国際線でデルタ航空DL120便、機材はBoeing777-200 N867DA (7008)でした。
羽田に到着し、チェックイン後、デッキに出てみると、なにらや報道陣が詰めかけています。それからまもなくプライベートジェットが到着し、デッキから報道各社のカメラが機体からおりてくる人物を狙っていましたが、どうやらスペイン代表のイニエスタ選手が日本に到着したためだったようです。
ちょうど同じ頃、政府専用機がA滑走路(RWY34L)を北に離陸して行きました。こちらは安倍首相のロシア訪問の機体、もしくは随行機だったようです。ハッキリ言って、森友や加計問題の追及が佳境にさしかかっているこの時期にロシアに外遊に出るのは国外逃亡としか思えませんが。
羽田から約11時間弱のフライトでミネアポリス・セントポール空港に到着しました。私自身、この空港を利用するのは1998年6月以来です。
当時はデルタに吸収合併されたノースウエスト航空のハブで小さな展望室のようなオブザベーションデッキから真っ赤なフリートをしばし観察したのを思い出しましたが、今回のそのデッキがTerm1のDにあることを見つけ、20年ぶりに上がってみました。その様子は別記事で報告します。

エンデバー・エアーがDelta Connectionとしてハブ空港からのフィーダ路線を運航しており、我々が搭乗したデルタ航空のDL5243便もそういった便でした。
コンフィグは前から4列が1+2のビジネスクラス12席、後16列が2+2のエコノミーで我々の席は最後尾の20ABでエンジンが斜め後ろにある席でした。
約1時間半のフライトで夕刻のオマハに無事到着しました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 通勤電車シリーズ E231系500番台 ミツA508編成 | トップページ | Omaha in Nebraska に来ています その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 49 車両編 1600~1700系から2230系へ(2023.01.27)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 48 車両編 2200系 一部特別車の空港特急用車(2023.01.26)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 47 車両編 2000系 空港アクセス特急「ミュースカイ」専用車(2023.01.25)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 46 車両編 1000系+1200系、1800系の車体更新(2023.01.20)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 45 車両編 1000系+1200系編成に増結車として1800系・1850系が登場(2023.01.19)
« 通勤電車シリーズ E231系500番台 ミツA508編成 | トップページ | Omaha in Nebraska に来ています その2 »
コメント