« 公園保存車両 D51272号機 世田谷公園 | トップページ | 2018年6月17日、品川駅の線路切り替え工事 その2 品川客車区ありし頃 »

2018年6月20日 (水)

2018年6月17日、品川駅の線路切り替え工事 その1 現在の様子

2018年6月17日、品川駅での線路切り替え工事の関係で京浜東北線や上野・東京ラインは上野~品川間で午前中運休となりました。

180520 2018/5/20

品川駅5番線ホームに掲示されていたポスター

180618_2 2018/6/17

6月17日の午前中、線路切り替え工事の案内

これは品川~田町間にあった品川運転所、田町電車区、東京機関区、品川客車区などの施設が無くなり、跡地の再開発として、同駅間に新駅が開業するための工事の一環でもあります。

仮称「品川新駅」は品川開発プロジェクト「グローバルゲートウェイ品川」の中核施設として位置づけられ、山手線と京浜東北線が停車する駅となり、田町駅から1.3km、品川駅から0.9kmの地点に建設され、着工は2017年2月10日2020年春に暫定開業、2024年度に本格開業の予定だそうです。山手線の新駅としては1971年の西日暮里駅以来、京浜東北線の新駅としては2000年のさいたま新都心駅以来となります。

6月17日の午後、品川駅を訪れ、線路切り替え後の様子を観察しました。

180617 2018/6/17 田町側の線路
左側の線路が切り替え前の田町から品川に至る京浜東北線の線路(4番線ホームへ)、右側が新しく切り替わった線路(5番線ホームへ)

E2331000_102_090913_2 2009/9/13 4番線を発車するE233系1000 102編成 南方面行き

Ef66_49_040530 2004/5/30 5番線に進入するEF6649牽引「あさかぜ」
かつて5番線は東海道本線上り線が使用しており、京浜東北の南行きによる被りを気にしながら上京してくる寝台特急を狙ったこともありました。

180617_2 2018/6/17 大井町側の線路

奥の4番線からの線路が切断され、5番線からの線路が繋がっています。

180617_3
6_180617 2018/6/17
東海道本線上り、上野東京ラインは6番線を使うことになりました。

明日は昔の品川駅の風景です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 公園保存車両 D51272号機 世田谷公園 | トップページ | 2018年6月17日、品川駅の線路切り替え工事 その2 品川客車区ありし頃 »

」カテゴリの記事

鉄道施設」カテゴリの記事

電車E233系」カテゴリの記事

コメント

B767-281様今晩は、子どもの頃からこの界隈を通るのはドキドキでした。田町電車区に東京機関区、目が離せませんでした。今はただの電留線、味気ない限りです。閑話休題、昨日の加計の会見酷かったですね。内容から逆に疑惑は確実になりました。毎朝安倍内閣総辞職の見出しを期待しているのですが、なかなか正夢になりらません。

細井忠邦さま、おはようございます。あようございます。

私も田町~品川間はワクワクしました。関西では向日町の横を走るといまだにワクワクしますね。

安倍晋三と加計孝太郎腹心の友ならでは、大噓つき、姑息な行動は共通ですね。
仮に面談が無かったとしても首相の名をかたって補助金を搾取した件で検察が動かないというのも納得がゆきません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年6月17日、品川駅の線路切り替え工事 その1 現在の様子:

« 公園保存車両 D51272号機 世田谷公園 | トップページ | 2018年6月17日、品川駅の線路切り替え工事 その2 品川客車区ありし頃 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村