2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その25 大阪府都市開発7020系
昨日の7000系が100系の置き換えを目的に投入されたのに対して、今回の7020系は3000系の置き換えを目的に2007年より投入されている車両です。
製造は7000系に引き続き川崎重工業が担当し、7000系をベースに細かい設計変更がなされました。具体的には正面プラグドア式貫通外扉は廃止され、貫通扉と幌が剥き出しになりました。標識灯は7000系では前照灯と尾灯がライトケースに収められていましたが、7020系では単独の四角いタイプになりました。VVVFインバータ制御装置は7000系の3Lv-IGBTから、停止直前まで回生失効すること無く効果を発揮する純電気ブレーキ対応の2Lv-IGBTに変更されました。
主要諸元
最高運転速度 100 km/h
設計最高速度 120 km/h
起動加速度 2.5 km/h/s
減速度(非常) 4.0 km/h/s
全長 20,825 mm
全幅 2,844 mm
全高 4,090 mm
車体 アルミニウム合金
台車 モノリンク式ボルスタレス台車 SS-173M・SS-173T・SS-173TC
主電動機 かご形三相誘導電動機
駆動方式 WNドライブ
制御装置 2レベルIGBT-VVVFインバータ
制動装置 回生ブレーキ(純電気式)併用電気指令式空気ブレーキ
保安装置 ATS-N/ATS-PN
6両編成
クハ7520 モハ7020 モハ7120 サハ7620 モハ7220 クハ7520
Tc1 M1 M2 T M3 Tc2
7521 7021 7121 7621 7221 7522 2007
7523 7022 7122 7622 7222 7524 2008
4両編成
クハ7520 モハ7020 モハ7120 クハ7520
Tc1 M1 M2 Tc2
7525 7023 7123 7526 2008
2両編成
クハ7571 モハ7772
Tc Mc 2008
7571 7772
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その24 大阪府都市開発7000系 | トップページ | 2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その26 加太線 part1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「私鉄」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道彦根駅の風景(2024.11.19)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 4日目 (2024.08.22)
「民鉄:南海電鉄」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
- 2018年3月の関西旅行 阪堺電気軌道編 その1 概要(2018.08.26)
- 2018年3月の関西旅行 水間鉄道編 その4 保存車 クハ553(2018.08.23)
- 2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その29 天王寺支線(2018.08.19)
- 2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その28 紀勢西線乗り入れ(2018.08.18)
« 2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その24 大阪府都市開発7000系 | トップページ | 2018年3月の関西旅行 南海電鉄編 その26 加太線 part1 »
コメント