速報版 信州公園保存車両巡りの旅 その1
8月も終わり、2018年のこの狂ったように暑い夏はどうなるのか、ここ数日はゲリラ豪雨が各地で発生し、ここ数年の気象状況の異常さを痛感しています。
さて、以前コメント欄でも書きましたが、31日金曜日から2泊3日の予定で中央線から信州へ、長野電鉄に乗り、帰りはしなの鉄道から軽井沢、碓氷峠、信越本線、高崎線と廻る旅をしています。
表題にもあるように今回は長野県内に保存してある車両を見て回るのがメインです。
初日は茅野駅東口のC1267号機を皮切りに
今年4回目の花火大会の準備で忙しい、諏訪湖畔のD51824号機
上諏訪駅から歩いて10分ほどでした。
駅に戻るとE353系のS114編成の試運転に遭遇。早くも14編成目まで登場という感があります。
続いて下諏訪駅から歩いて8分ほどの町役場横のあすなろ公園に保存されているC12171号機
次のターゲットまでは駅まで戻ること無く直接行った方が早そうなので歩くことに
ここからが今日の長距離歩行の始まりで、諏訪湖岸の岡谷市民総合体育館側に保存されているD51349号機
北海道特有の切り詰めたデフレクターとギースルエジェクターが特徴の機関車でした。
この辺りから左手に見えるのが上諏訪の方向、天気が良ければ富士山も見えるそうですが
因みに諏訪湖1周は16kmだそうです。
さらにおよそ1.6km、諏訪湖から天龍川が流れ出す釜口水門まで歩き、
この辺りで雨がかなり降り出しましたが岡谷駅まで無事到着。
ここら辺は中央東線の単線区間なので1つの列車が遅れるとそれが上下列車に波及して行きます。
塩尻駅から歩いて5分ほどの市役所構内に保存されているD51155号機を記録
この頃には天候も回復して夏の太陽が照りつけていました。駅の側で昼食後、篠ノ井線の松本行きに乗車
E257系もあずさ、かいじからの撤退が発表されており、松本でしか見られないこの姿も貴重な記録かと
つづいて明科駅から歩いて8分ほどの安曇野市龍門淵公園に保存されているC56124号機
またぞろ、雨が激しくなり、姨捨、桑原信号所でのスイッチバック運転は大雨の中となりましたが、運転士が反対側の運転台に移動すること無く逆行運転するのは初めて見ました。
最後はちょっと分かりづらい場所にあり、日没との競争で慌てましたが、篠ノ井支所(旧篠ノ井市役所構内)のD51921号機を撮影して、本日の予定は無事消化できました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2018年3月の関西旅行 阪堺電気軌道編 その4 モ351形 | トップページ | 速報版 信州公園保存車両巡りの旅 その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「駅」カテゴリの記事
- 中央快速線E233系にG車連結開始 まずは3編成登場(2024.10.21)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その16 おおさか東線、新大阪から久宝寺まで(2024.10.17)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その4 大阪駅うめきた地下口とホーム (2024.09.26)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その1 新大阪で運転が打ち切られた上りサンライズ瀬戸・出雲(2024.09.23)
「ディーゼル機関車」カテゴリの記事
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その8 EF510が牽引する炭酸カルシウム貨物 5580レ(2024.02.07)
- 2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 関西本線で長らく活躍したDD51 part5(2022.10.31)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 10 釜口水門のプリムス(2020.09.28)
- 日本工業大学工業技術博物館の2100形2109号機 その2(2020.09.11)
- 小湊鉄道 五井機関区の保存機 その1 小湊鉄道1号機(2020.08.24)
「蒸機D51」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 105 御代田駅そばの御代田交通記念館に保存されているD51 787号機(2021.04.08)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 95 坂城町武道館裏のD51 245号機 (2021.03.12)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 44 臥竜公園内須坂市動物園に保存のD51401号機(2020.11.25)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 28 長野県立大学後町キャンパス内に保存されるD51 549号機(2020.10.28)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 25 長野市役所篠ノ井支所前に保存されるD51 921号機(2020.10.23)
「蒸機C12」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 6 下諏訪町役場横あすなろ公園に保存されているC12 171号機(2020.09.22)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 2 茅野駅前のC12 67号機(2020.09.16)
- 新金谷駅SL広場に保存されているC12 164号機(2020.07.29)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その6 若桜鉄道の保存車両 C12 167号機(2020.06.04)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
「電車E257系」カテゴリの記事
- 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」(2024.04.15)
- 2022年夏 名古屋遠征 小田原駅で伊豆箱根鉄道大雄山線車両撮影 他(2022.08.17)
- 上野駅地平ホーム 発着するレアな列車たち part4 E257系2000番台(2022.06.30)
- 上野駅地平ホーム 発着するレアな列車たち part1 E257系5000番台とE657系 修学旅行列車(2022.06.23)
- 連休中の臨時列車、連休明けの集約臨に活躍するE257系5000,5500番台 part10 南武線沿線から日光への修学旅行臨(2022.06.06)
「蒸機C56」カテゴリの記事
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 21 HIGHRAIL1375 2号に乗って part3(2021.06.08)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 18 野辺山駅前の歴史民俗公園に保存されているC56 96号機(2021.06.02)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 13 成知公園に保存されているC56101号機(2021.05.26)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 1 概要編(2021.04.22)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 103 小諸城址懐古園駐車場に保存されているC56 144号機(2021.04.06)
「電車E353系」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 1日 台風の進路に悩まされた往路(2024.09.03)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 11 岡谷駅あれこれ(2020.09.29)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 5 上諏訪駅周辺あれこれ(2020.09.21)
- 速報版 信州公園保存車両巡りの旅 その1 (2018.09.01)
- E353系車両展示会@立川駅 2018/3/3 その2 車内の様子(2018.03.06)
コメント
« 2018年3月の関西旅行 阪堺電気軌道編 その4 モ351形 | トップページ | 速報版 信州公園保存車両巡りの旅 その2 »
おはようございます。
B767ー281様、信州を旅行中なのですか。
上諏訪、岡谷、塩尻…
私も27歳くらいから 35歳くらいまで 転勤で家族と過ごしておりました。
JR中央東線は、やっと大八周りではなくなり
みどり湖経由となりました。
岡谷の水門近くの鰻屋
岡谷から車で数分の 馬料理のレストランへ 行きました。
岡谷アピタに 31アイスクリームが出来て、よく行きました。
塩尻市役所 近く、ロイヤルホストで食事をしたくて
塩尻峠を越えて行ったものです。
旧塩尻駅前にあった りんどうというち中華料理店
ホテル中村屋内の中華料理も。
19時30分くらいに 最終の上り あずさを見ていて 東京へ帰りたい…と思ったものでした(苦笑)。
お盆の時季 諏訪湖の花火大会が開催されるときには
豊田から201系、E233が臨時電車が運転されていて、
岡谷の友人が驚いています!
松本駅の駅弁 イワナ寿司
塩尻駅の駅弁 ワインランチ
松本市内の女鳥羽川沿い 喫茶店 まるも
信州へ行きたいですね(笑)!
投稿: 準急豊島園 | 2018年9月 1日 (土) 06時43分
準急豊島園さま、おはようございます。
そうですか、あの辺は以前、住まわれた場所でしたか。
確かに諏訪湖の水門のそばには鰻屋さんの多かったですね。独特の雰囲気がある場所と感じました。
仰るように首都圏の電車が花火大会臨時列車に出向いていますね。今年は南武線のE233系が参加して話題になりましたね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2018年9月 2日 (日) 04時02分