2018年3月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その3 特急車両 22600系
近鉄特急、2番目に紹介する系列は22600系です。前回の名古屋方面では遭遇していないので今回初めての登場です。
2018/3/24 今里 4連と2連の新塗装併結
22000系との区別は前面窓の形態や標識灯の位置で容易です。
標準軌用として1992年から1994年にかけて86両が製造された22000系(ACEエーシーイー)をリファインし、次世代の汎用特急車両として開発されました。22600系の愛称はAce(エース)です。
製造は2009年からでこれまでに4両編成が2本、2両編成が12本登場しています。
4連
モ22600 サ22700 モ22800 ク22900
Mc T M Tc
VVVF, > CP, BT VVVF, > SIV, CP, BT
47.0 39.0 44.0 43.0 (t)
56 54 56 40
洗面 車販 洗面
トイレ 自販 トイレ
車椅子 喫煙室
2連
モ22600 ク22900
Mc Tc
>, VVVF, > SIV, CP, BT
47.0 43.0 (t)
56 40
洗面
トイレ
主要諸元
最高運転速度 単独および22000系と併結時:130 km/h
HSCブレーキ車と併結時:120 km/h
起動加速度 2.5 km/h/s ※阪神線直通対応車両は3.0 km/h/s
減速度(常用) 4.0 km/h/s
編成定員 206人(4両)96人(2両)
車両定員 Mc・M:56人 T:54人、Tc:40人
自重 Mc:47 t、T:39 t M:44 t、Tc:43 t
全長 Mc:20,800 mm M・Tc・T:20,500 mm
全幅 2,790 mm
全高 Mc・M:4,150 mm Tc・T:4,135 mm
台車 積層ゴムブッシュ軸箱支持方式ボルスタレス台車(ヨーダンパ付)
KD314B(Mc・M) KD314C(Tc・T)
主電動機 三菱電機 MB-5097B × 4基
主電動機出力 230kW/160A/2,960rpm/100Hz(1,050V)
歯車比 17:84 (4.94)
編成出力 1,840 kW (4両)920 kW (2両)
制御方式 2レベルPWM制御IGBT型VVVFインバータ方式 純電気ブレーキ付
制御装置 三菱電機 MAP-234-15VD102A 3,300V/1,200A/1C2M
保安装置 近鉄型ATS/阪神型ATS
備考 電算記号:AT(2両) AF(4両)
走行系の制御機器はアーバンライナーnextの21020系のシステムを継承したIGBT素子による三菱電機製VVVFインバータで、22000系のオール電動車編成からMT比1:1方式となり、1基の制御器で2台の主電動機を駆動する1C2M方式が採用されました。
補助電源は三相交流440V 60Hz出力のSIVで4連は容量140kVAのINV174-D0、2連は容量80kVAのINV174E0をク22900形に搭載しています。CPは1,000ml/minのものをク22900・サ22700形に各1台搭載しています。
4連は2本とも高安検車区 阪伊乙特急
2連は高安 51、52 西大寺 53~55 明星 56,57,62 富吉 58~61 名伊・名阪乙特急
外板塗装の変化はかなり進んでおり、2018年4月現在、旧塗装で残っているのは2連の22651編成のみとのことです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2018年3月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その3 特急車両 30000系 ビスタEX | トップページ | 2018年3月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その3 特急車両 22000系 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part7 近鉄7020系(2024.09.18)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part6 近鉄7000系(2024.09.17)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その62 名古屋線で遭遇した近鉄特急車両 part6 似ているものの識別の容易な22000系と22600系(2024.06.19)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その61 名古屋線で遭遇した近鉄特急車両 part5 識別の難しい12410系と12600系(2024.06.18)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その60 名古屋線で遭遇した近鉄特急車両 part4 80000系「ひのとり」(2024.06.17)
« 2018年3月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その3 特急車両 30000系 ビスタEX | トップページ | 2018年3月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その3 特急車両 22000系 »
コメント