« 速報版 関西地方旅行中 3日目 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線8000/8400系 »

2018年10月 9日 (火)

2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線8800系

今年3月の関西旅行、2日目は昨夏の四日市を拠点とした愛知・三重旅行で重点的に撮影した近鉄車両の近畿版といった位置づけでした。

最初は特急車両を系列番号の大きい方から紹介し、続いて一般型車両を奈良・京都線関係から登場順に紹介して来ました。いわゆる、8000系シリーズ丸型車体の最終版の8800系は生憎撮り逃がしておりましたが、先週の大阪・京都・滋賀・三重・愛知旅行で撮影することが出来ました。

8800_8903_181005 2018/10/5 大和八木から田原本に向かう車内から

最初、鶴橋で奈良線の車両を撮影して気づいたのは、並行する大阪線に較べ8000系シリーズの丸型車体の数が大阪線の1470系から始まる丸型シリーズに較べて少ないことでした。そこで恐らく京都、橿原線や支線が活躍の舞台かと思い、橿原線で狙ったら最初にすれ違ったのが8803Fでした。

前置きが長くなりましたが、8800系1980年8600系の制御方式を界磁位相制御方式に変更した試作的要素の強い系列で製造は4連2本に留まりました。此の後、登場した車両は先日の記事で紹介した8810系で車体形状も大きく変更されました。近鉄の車両で8800系のスタイルが最初に登場したのは1957年9月に南大阪線の6800系(ラビットカーという愛称が付けられました)でしたが、その歴史も23年で幕を閉じました。

8800_8903_181005_2 田原本 京都行き急行

  ク8900 モ8800 モ8800 ク8900
   8902     8802     8801     8901
      8904     8804     8803     8903

8800_8903_181005_3 実際、この日は終日、京都~橿原神宮前間の急行運用に入っていたようでした。

主要諸元

台車    KD-86
主電動機    MB-3064-AC
編成出力    1140kW
制御方式    界磁位相制御
制御装置    日立製作所 MMC-HTR-20E
備考    電算記号:FL

8800_8903_181005_4 大和西大寺

配置は2編成とも東花園検車区です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 速報版 関西地方旅行中 3日目 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線8000/8400系 »

旅行・地域」カテゴリの記事

民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 速報版 関西地方旅行中 3日目 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線8000/8400系 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村