2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線1031系
近鉄奈良・京都線に登場した日立製VVVF制御器、4・6連タイプ、一般型車両の話題、今回は1031系です。
2018/10/5 大和西大寺 奥の方の編成が1032F
生駒線のみならず京都・橿原線の運用にも入っています。
1026系と較べ、台車も走行機器も変わらないのに、系列名が分けられているのは生駒線用にワンマン対応改造されているためとのことです。改造内容はクーラーキセに車外スピーカーを設置したことでした。
この改造により、1020系として登場した系列は1021系、1026系、1031系に分かれ、1020系という系列名は消滅しました。
モ1031 サ1181 モ1081 ク1131 の4連で4編成(1031~1034)からなる系列です。
配置は4編成とも西大寺検車区です。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線1026系 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線5800系 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その68 最後は新山口から山陽・東海道新幹線で(2023.11.14)
- 2023年 北九州旅行 その67 博多まで延伸された福岡市地下鉄七隈線(2023.11.13)
- 2023年 北九州旅行 その66 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その4 千早駅(2023.11.09)
- 2023年 北九州旅行 その65 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その3 香椎駅(2023.11.08)
- 2023年 北九州旅行 その64 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その2 遠賀川駅(2023.11.07)
「民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 再び、近鉄名古屋駅に戻って撮影(2022.11.09)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄一般車も米野駅にて撮影(2022.11.08)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄特急を米野駅にて撮影(2022.11.07)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄80000系特急「ひのとり」を米野駅にて撮影(2022.11.04)
- 2022年夏 名古屋遠征 近鉄80000系特急「ひのとり」を近鉄名古屋駅にて撮影(2022.11.03)
« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線1026系 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その4 一般型車両 奈良・京都線5800系 »
コメント