2018年10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その6 一般型車両 名古屋線 2000系
未撮影の系列が少々ありましたが、今回からは近鉄名古屋線の一般型車両の話題です。2018年10月7日に、滋賀からの帰りに伊賀鉄道、大阪線伊勢中川と乗り継いで、名古屋線で名古屋に抜けた際に撮影した車両の写真の紹介となります。
前回、2017年の愛知・三重旅行の際の名古屋線の一般車両の話題は以下のようになっていました。
- 近鉄一般型車両 9000系 奈良線からの転属チョッパ車 2017.10.03
- 近鉄一般型車両 5800系 L/Cカー 2017.10.02
- 近鉄一般型車両 5200系 クロスシート車 2017.10.01
- 近鉄一般型車両 1420系からの三菱製VVVF車 2017.09.30
- 近鉄一般型車両 1220系からの日立製VVVF車 2017.09.29
- 近鉄一般型車両 2050系 2017.09.28
- 近鉄一般型車両 1201系 二代目1200系 チョッパ省エネ車 2017.09.27
- 近鉄一般型車両 2430系 2444系 2017.09.26
- 近鉄イベント列車 2013系「つどい」 2017.09.25
- 近鉄一般型車両 2000系 2017.09.24
- 近鉄一般型車両 2800系 2017.09.23
- 近鉄一般型車両 1010系 2017.09.22
- 近鉄一般型車両 1000 (初代)1200系 2017.09.21
- 近鉄一般型車両 2610系 2017.09.20
- 近鉄一般型車両 2600系 2680系 2017.09
そこで前回の話題で抜け落ちていた車両を中心に今回は紹介することとし、最初は2000系から行きます。2000系は2017年9月24日の記事で登場していますが1978年に2800系後期車と同じタイプの車体で当初から冷房装置搭載で3両編成12本が3次に渡って製造されました。主電動機は10100系特急車の廃車発生品の出力増強(125kWを132kWに)、主制御器は1C8M方式のものが新製されました。線区でみると奈良・京都線の8600系や8800系、大阪線の2800系と同時代の車両となります。
現在は7編成目の2013Fが2013系「つどい」に改造されましたが、11編成とも健在で、2007Fはアートライナーとして異色の編成となっています。CTY地域密着塗装というそうです。他に2021F、2023Fが同塗装に、また2015F 、2017Fが名泗コンサルタント塗装になっていたそうですがいずれも標準塗装に戻されています。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 9020系 | トップページ | 2018年10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その6 一般型車両 名古屋線 2013系 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part7 近鉄7020系(2024.09.18)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part6 近鉄7000系(2024.09.17)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その62 名古屋線で遭遇した近鉄特急車両 part6 似ているものの識別の容易な22000系と22600系(2024.06.19)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その61 名古屋線で遭遇した近鉄特急車両 part5 識別の難しい12410系と12600系(2024.06.18)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その60 名古屋線で遭遇した近鉄特急車両 part4 80000系「ひのとり」(2024.06.17)
« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 9020系 | トップページ | 2018年10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その6 一般型車両 名古屋線 2013系 »
コメント