« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1620系 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1253系 »

2018年11月10日 (土)

2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1220系

近鉄大阪線で活躍中の一般型車両の話題、今回からは日立製VVVFインバータ制御器を搭載した車両です。

系列名の流れは、三菱製GTOサイリスタ素子インバータ車が2連の1420系から始まり、1422系、1430系、1435系、1436系、1437系、1440系(名古屋線)、4・6連の1620系と細分化していったのに対して、こちらは2連版1220系、1230系(全線共通)、1233系、1240系(名古屋線)、1249系(奈良・京都線)、1252系(奈良・京都線)、1253系、1254系と4・6連版の1020系です。さらに1020系から細分化された1021系1026系1031系(いずれも奈良・京都線) があります。細かく分かれすぎていて、非常に分かりにくいですが、大阪線では1220系、1253系、1254系を紹介します。

1220_1223_180324 2018/3/24 今里 1223F

1220_1322_181005 2018/10/5 鶴橋 1222F

1220_1322_181007 2018/10/7 伊勢中川 1222F

1220系が登場したのは1987年3月です。3編成製造されました。構成は
ク1320 モ1220 で最大車体幅2800mm、裾を絞ったアルミニウム合金車体が採用され、三菱製VVVF制御装置を搭載した1422系と同じでした。主電動機は三菱電機製のMB-5023A型、出力165kW、歯車比は6.31(16:101)です。両抱き踏面ブレーキ式シュリーレン台車KD-95系を履き、最高速度は110km/hです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1620系 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1253系 »

旅行・地域」カテゴリの記事

民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1620系 | トップページ | 2018年3/10月の関西旅行 近畿日本鉄道編 その5 一般型車両 大阪線 1253系 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村