« 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part1 | トップページ | 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part3 »

2019年1月21日 (月)

2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part2

関西に旅行すると現在、221系はいろいろな線区で見かけますが、現在の車両配置は網干総合車両所、吹田総合車両所奈良支所、京都支所の3カ所で多くの線区の運用を担当しています。

編成形態
←長浜、近江今津、柘植、寺前、JR難波、京都(嵯峨野線)
         播州赤穂、上郡、京都(奈良線)、五条、加茂、福知山→
8連
    クモハ    モハ    サハ    モハ    サハ    モハ    サハ    クハ
      221       221      221       220      220       220      220       221
     Cont     CP,SIV            Cont,SIV  CP    Cont,SIV   CP

6連
    クモハ    モハ    サハ    モハ    サハ    クハ
     221       221      221       220      220   221
          Cont     CP,SIV            Cont,SIV  CP

4連  クモハ    モハ    サハ   クハ
           221        221       221      221
          Cont     CP,SIV
         クモハ    モハ    サハ   クハ
           220        220       220      220
         Cont,SIV   CP    Cont,SIV  CP

2連  クモハ  クハ
     220       220
         Cont,SIV  CP       現在は4連に組み替え済みで存在しません。

221_2r_060620_1 2006/6/20 寺田町 

221_2r6r_070310_2 2007/3/10 新今宮
編成替えで消滅した奈良区の2連

網干総合車両所 

8連 A編成 5本 
6連 B編成 14本 
4連 C編成 3本     計 136両

運用範囲 長浜~米原~神戸~上郡 相生~播州赤穂 姫路~寺前

吹田総合車両所
京都支所
4連 K編成 24本    計 96両

運用範囲 京都~福知山 草津~京都 山科~近江今津 草津~柘植

奈良支所
8連 NB編成 9本
6連 NC編成 9本
4連 NA編成 29本   計242両

運用範囲 大阪環状線全線、関西本線(大和路線)、奈良線、和歌山線(王寺~五条)、桜井線(万葉まほろば線)

221_2201_050823_3
221_2201_050823_1 2005/8/23 天王寺
阪和線快速に充当されたクモハ220-1を含む奈良区の4連

新製配置されたのは網干電車区と奈良電車区でそれぞれの区の配置の変遷は

網干区 
1989年2月から3月 1次車 6連5本、4連6本 計54両
1989年7月       2次車 6連7本 4連1本 計46両
1990年度      3.4次車 6連30本 モハ220+サハ220 14両 計194両
            中間車は4連の6連化に 4連は消滅 
1991年度      5次車  6連11本  編成替えで4連、8連に 計66両
1992年度      6次車  4連9本  計36両   合計396両

奈良区
1989年2月から7月 1,2次車 4連12本 2連12本 計72両
1990年度      4次車 モハ220+サハ220 6両   合計78両

1997年3月 223系1000番台44両の新製投入で網干区から奈良区へ 6連2本、4連3本 24両転出

221_nb802_180325 2018/3/25 野田 
奈良区の8連 NB802編成 転落防止プレート、体質改善工事でイメージが変化した車体

2000年3月11日 新快速が223系に統一され、8連6連4連の2本ずつが網干区から奈良区へ
2007年1-3月 6連4連1本ずつが網干区から奈良区へ
2008年3月 113系の置き換えで網干区から京都区へ4連6本が転属
2008年7-10月 宮原総合運転所の223系6000番台運用開始で網干区C編成の運用を置き換え、4両編成13本が京都区へ転属
2010年3月 網干→奈良 6連2本 奈良→京都 4連3本
2010年12月 網干→奈良 8連2本
2011年3月 網干→奈良 8連4本 奈良の2連は編成替えで消滅
2012年12月26日 体質改善工事第一編成が吹田総合車両所を出場
2016年7-8月 網干と奈良で体質改善未施工車と施工車の交換(8連2本)
2016年9-10月 225系100番台24両の新製配置で網干から奈良へ8連4連2本ずつ転属 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part1 | トップページ | 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part3 »

旅行・地域」カテゴリの記事

電車221系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part2:

« 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part1 | トップページ | 2018年3月の関西旅行 JR西日本編 3 大阪環状線 221系 part3 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村