2018年10月の関西旅行 JR西日本編6 関西本線(亀山~加茂)
昨日の草津線に続き、関西本線です。
関西本線のうち、名古屋から亀山までの区間はJR東海、亀山以西がJR西日本で加茂からJR難波までの区間は大和路線と呼ばれています。さらに四日市から塩浜、平野から百済貨物ターミナル間はJR貨物です。今回の記事では閑散区間の亀山~加茂間について触れます。
2011/12/25 亀山駅 駅名標
2011/12/25 亀山駅 加茂方面
2011/12/25 加茂駅 駅名標
私がこの区間に乗車したのは18切符で関西方面に向かう旅で、2011年12月が最初でした。思い返せば、いつも亀山や柘植から西へ向かう乗車ばかりで東向きには乗っていません。
開業の歴史は草津線の記事にあるように関西鉄道が1890年2月19日に現在の草津線の三雲~柘植間が開通させたのが始まりで、同年12月25日、柘植~四日市間が開通しました。このときに四日市からは日本郵船の航路に接続しました。
1897年1月15日に柘植~上野(伊賀上野)、同年11月11日に上野~加茂間、1898年4月19日、加茂~大仏間が開業し、本線がこちらになりました。同年11月18日には加茂~新木津間が開業し、後に片町線となる網島方面と接続しました。1899年5月21日には大仏~奈良間が開業し、名古屋から奈良までが全通、1900年6月6日には既に湊町から奈良まで繋いでいた大阪鉄道が関西鉄道に路線を譲渡し、名古屋~湊町間が全通しました。
関西本線と聞けば東海道本線と並び称される幹線で米原周りの東海道に較べて、距離的にも短く、かつては名古屋から湊町まで準急「かすが」(キハ51、キハ55、キハ58、キハ65などを使用)、名古屋~京都間関西本線、草津線経由の準急「平安」、特急「あすか」(キハ82系くろしおの間合いで名古屋~東和歌山(現、和歌山)間を関西本線、阪和貨物線経由で運転)、夜行急行「大和」(東京~湊町、東和歌山)などが運転されていたこともありましたが、電化されず、単線のまま今日に至り、現在はワンマン運転のキハ120形気動車のみが1993年8月1日から運転されています。
キハ120形は新潟鐵工所製のNDCシリーズの16m級気動車で、製造時期によって番台が区分されており、
1次車として最初に登場したのは200番台でした。1991年に8両が製造され、エンジンは250PS/2000rpmでした。車体は普通鋼製でした。座席はセミクロスシートでした。
2次車として1992年に0番台が登場、22両製造されました。車体はステンレス製、窓ガラスはユニットサッシから1枚ガラスにエンジンは330PS/2000rpmに強化されました。座席はロングシートになりました。
3次車は1993年から1995年にかけて59両が製造され、300番台となりました。座席はセミクロスシートに戻されました。
関西本線で使用される車両は亀山鉄道部に所属し、0番台(7,8,11~16)の8両、300番台(301~306)の6両が配置されています。
2018/10/7 柘植 キハ120-12
2018/10/7 伊賀上野 キハ120-12 山城列茶ラッピング
2019年11月までの予定で京都府の宇治茶の産地南山城村とタイアップしたラッピング車両だそうです。
沿線の特徴としては加太越(かぶとごえ)と呼ばれる加太駅~柘植駅間の25‰上り勾配のスイッチバック式の中在家信号所(1928年設置)ですが、かつては列車交換が行われ、発着線が2本、引上線が1本の構造でしたが、1998年以降、路線の実情に合わせて発着線1本引上線1本になり、現在は信号所としての機能もなくなった状態となっているようです。近畿地方には2018年3月に訪問した和歌山県の加太(かだ)もあり、いつも混乱します。
三重県が中心となって電化・複線化の要望が出されており、2004年の近畿地方交通審議会でも電化の答申は出されているそうです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2018年10月の関西旅行 JR西日本編5 草津線 | トップページ | 赤電復活1号 1247F が多摩湖線に戻って来た »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「気動車キハ120形」カテゴリの記事
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 11 津山から因美線に乗って鳥取方面へ その2 津山から智頭へ(2020.05.22)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 11 津山から因美線に乗って鳥取方面へ その1 津山駅周辺(2020.05.21)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 9 岡山から津山へ 津山線の車両(2020.04.29)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 3 福塩線の旅 府中以北を担当するキハ120形(2020.02.20)
- 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 二日目(2019.08.04)
« 2018年10月の関西旅行 JR西日本編5 草津線 | トップページ | 赤電復活1号 1247F が多摩湖線に戻って来た »
コメント