« 2018年10月の関西旅行 近江鉄道 part9 駅 その7 近江八幡駅 | トップページ | 2018年10月の関西旅行 信楽高原鐡道 路線編 »

2019年2月26日 (火)

西武多摩湖線 赤電ツーショット@一橋学園

2019年2月24日日曜日、2月も後半になると日の出はだいぶ早くなり、日差しも目に見えて強くなってきます。午前中、都内に出かける用事が合ったため、週末は午後行っていたWalkingを早めにと西武多摩湖線沿いを一橋学園から青梅街道方面に歩いていると、青梅街道方面からやって来たのが「赤電1259F」、そして一橋学園方面からやって来たのも「赤電1247F」でした。後の2本は白電1245Fと1257Fでした。1257Fはすぐに萩山の電留線に入ったので、一橋学園での赤電交換を撮影出来るチャンスと言うことで萩山まで歩き、すぐに電車で一橋学園に引き返しました。

Dsc08680 2019/2/24 一橋学園 1259F 6425レ

まずは国分寺から1259Fが6425レとして到着、こちらの到着は少し早めだったのか、萩山方面からやってくる6036レはまだ来ません。

Dsc08682
少し遅れ気味で1247F、6036レが到着。

Dsc08685
Dsc08686
Dsc08689
赤電、複数体制になって初めて一橋学園での赤電ツーショットを記録できました。

Dsc08693
実はこの後すぐに家に戻り、20分後くらいに外出のため一橋学園駅に来たら1261Fが入っており、メンバーが替わっておりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2018年10月の関西旅行 近江鉄道 part9 駅 その7 近江八幡駅 | トップページ | 2018年10月の関西旅行 信楽高原鐡道 路線編 »

」カテゴリの記事

民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事

コメント

B767ー281様、おはようございます。


日の入りも17時半を過ぎてきました。


多摩湖線では赤電の交換が見られるのですね。

昔の多摩湖で赤電 交換だと351系電車だったのですね。

その他の赤電では国分寺ー萩山間には入線できなかったのでしたね。


最近、仕事で電車に乗る機会が増えました。


先週 金曜日には宇都宮へ
帰りは東武宇都宮線を利用
唯一の8000系電車に運良く乗れました。

他の運用は20400系電車でした。

新栃木から10000系2両編成を2本繋いだ4両編成。
コルゲートの有無はありました。

南栗橋から東武動物公園までメトロ8000系電車。

東武動物公園で日比谷線乗り入れ中目黒行きの70000系電車がいたので乗り換え。
座った途端に座席の硬さに驚きました!


昨日は夕方に西武池袋線で秋津へ
ちょっと不愉快な出来事がありました。

東久留米駅で障害者の女子二人が乗車しようか 悩んでいたのです。
一人が乗ると、焦って もう1人も ドアが締まりかけていて転びそうに!

乗務員から見えないのか ドア再開閉もせず!
女の子同士 大丈夫!?と助け合っていました。


電車が秋津へ入線、改札前も結構なスピード!オーバーラン!
ドアが直ぐに開きません!10秒ほど待たされ開きました!

何の放送もありません。

停車位置、ドアの号車位置と全く合わず。
ホームドアがあったなら、対応できなかったでしょう。

秋津駅の駅員に伝えました。


B 767-281様今晩は。N101系の赤電も見慣れてくると違和感が無くなり昔を忍ぶ感じになってきました。351系は何回か乗りました。元クハ65の中間車に乗って、旧型国電の趣を味わったのも懐かしいです。あっ!まだ残っている白電を351系の前の501系時代の塗装にする、と言うのはいかがでしょう?ちょっと遡りすぎでしょうか?

準急豊島園さま、おはようございます。

最近東武の方も地下鉄日比谷線乗り入れ車両だった20000,20050,20080系が世代交代で栃木方面に新たな活路を見出していますね。東上線の方もフライング東上だった編成が新たな色物になっているようで、きちんと記録しておかなくてはと感じています。

駅での乗降の際のドア扱いというのは車掌も運転士もきちんと最後まで目を配らないと大事故が発生しますから危険ですね。またそういった際に乗客として居合わせた際に最善の行動がとれる勇気も必要ですね。

細井忠邦さま、おはようございます。あようございます。

登場したときは101N系のスタイルに赤電なんてと感じましたが、不思議なものでいまは全く違和感を感じなくなりました。

赤電以前の黄色と茶色の塗装、私も幼稚園時代に見ていますが、やってみるのも面白いですね。さすがに西武グループどこでもまだやっていない塗装ですしね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武多摩湖線 赤電ツーショット@一橋学園:

« 2018年10月の関西旅行 近江鉄道 part9 駅 その7 近江八幡駅 | トップページ | 2018年10月の関西旅行 信楽高原鐡道 路線編 »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村