« 東京都交通局 7700形 その4 7707 7708 | トップページ | 国分寺にある電車開通記念碑 »

2019年4月20日 (土)

中央線開業130年 記念ラッピング E233系 T24編成

今年は1889年4月11日に甲武鉄道により新宿~立川間、8月11日に立川~八王子間が開業し、130年とのことでJR東日本八王子支社は「中央線開業130周年キャンペーン」を実施しています。

Dsc09829
2019/4/19 中野駅 ポスター

こういったキャンペーンで最近、必ず登場するのがラッピング編成で、中央快速線のE233系T24編成201系を彷彿させるオレンジ・バーミリオンのラッピングで4月8日、月曜日から8月31日、土曜日までの間運行されることとなりました。両先頭車にはHMも装着されています。

Dsc09789

2019/4/15 市ヶ谷

Dsc09811

2019/4/19 神田

Dsc09817

2019/4/19 神田

Dsc09820
側扉横のHMと同じ図柄のマーク

Dsc09830
2019/4/19 中野

ちなみに路線開業と同時に開業した中野駅なども開業130周年を迎え、ポスターが掲示されていました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 東京都交通局 7700形 その4 7707 7708 | トップページ | 国分寺にある電車開通記念碑 »

」カテゴリの記事

催事」カテゴリの記事

路線について」カテゴリの記事

電車101系」カテゴリの記事

電車201系」カテゴリの記事

電車E233系」カテゴリの記事

コメント

  ぼくは今日中央線のE233系に乗りに行ったのですが、運悪くオレンジラッピングのE233系T24編成には遭遇できませんでした。ただ、南武線の元青梅・五日市線編成だったE233系8500番台の快速には川崎~立川間で乗ることが出来ました。
 ゴールデンウィークには、中央線のオレンジラッピング編成にぜひ乗りたいです。

乃木坂46三期生応援団さん、はじめまして。

コメントありがとうございます。
T24編成がその日に運用に入っているか、そしてどこを走っているかは
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=c のサイトで調べることが出来ます。

昔に較べて出たとこ勝負で電車を待つこと無しに狙い撃ちできるようになりました。是非、活用して下さい。
これからも宜しくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京都交通局 7700形 その4 7707 7708 | トップページ | 国分寺にある電車開通記念碑 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村