東京都交通局 8900形 その4 8907 8908
東京都交通局、8900形シリーズ最後は8907と8908です。
これらの車両は帯色がイエローで2016年8月に登場しました。8900形1両あたりの製造費は1億8000万円かかり、当初16両製造の予定でしたが、7000形を改修した7700形の改修費1億3000万円なので、こちらで残り8両はまかなえると判断したのでしょう。
8907と8908は2016年8月1日から営業運転に投入されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 東京都交通局 8900形 その3 8905 8906 | トップページ | 東京都交通局 7700形 その1 7701 7702 »
「路面電車」カテゴリの記事
- 2024年春の名古屋周辺旅行 養老鉄道編 大垣から揖斐へ(2025.02.12)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 3日目 嵐電から始まり、阪急PRiVACE、JR、阪急2300系で締めくくり(2024.09.05)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part5 モボ2001形(2024.08.14)
- 2023年晩夏の関西旅行 嵐山電鉄編 その3 嵐電の車両 part4 モボ631形(2024.08.13)
« 東京都交通局 8900形 その3 8905 8906 | トップページ | 東京都交通局 7700形 その1 7701 7702 »
コメント