東京都交通局 8900形 その4 8907 8908
東京都交通局、8900形シリーズ最後は8907と8908です。
これらの車両は帯色がイエローで2016年8月に登場しました。8900形1両あたりの製造費は1億8000万円かかり、当初16両製造の予定でしたが、7000形を改修した7700形の改修費1億3000万円なので、こちらで残り8両はまかなえると判断したのでしょう。
8907と8908は2016年8月1日から営業運転に投入されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 東京都交通局 8900形 その3 8905 8906 | トップページ | 東京都交通局 7700形 その1 7701 7702 »
「路面電車」カテゴリの記事
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 おかでんミュージアム(2020.04.22)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その7 9200形 part2 1081 おかでんチャギントン(2020.04.21)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その7 9200形 part1 MOMO1(2020.04.20)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その6 7700形(2020.04.17)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 8 岡山電気軌道 車両編 その5 7300形(2020.04.16)
« 東京都交通局 8900形 その3 8905 8906 | トップページ | 東京都交通局 7700形 その1 7701 7702 »
コメント