2019/5/13 上野駅地平ホームでは四季彩に遭遇
昨日の記事のように尾久駅で黒磯訓練列車(9501レ)を見送った後、乗った上野行きの836Mは上野駅地平ホーム15番線に到着する列車でした。
上野駅の地平ホームも久しぶりで、13番ホームは「TRAIN SUITE 四季島」が停車し、同列車用の出発ホームとして列車の反対側から乗車できるホームやラウンジが出来ているのを初めて見ました。
2019/5/13 上野駅13番線ホーム TRAIN SUITE 四季島 10号車
1~5号車までの横に新たな乗車用ホームが造られ、乗客は5号車から列車内に入るようです。
5号車中央のエントランス
1号車側
因みにこの日の運転は東北・北海道3泊4日コースだったようです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2019/5/13 尾久にて黒磯訓練列車に遭遇 | トップページ | 公園保存蒸機 D51408号機 生田緑地 »
「駅」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 67 坂城駅そばの169系トップナンバー保存車(2021.01.06)
- 2020年の御用納め、18切符で再び長野へ その2 姨捨から長野へ(2021.01.05)
- 2020年の御用納め、18切符で再び長野へ その1 松本まで(2021.01.04)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 58 湯田中駅あれこれ(2020.12.16)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 53 信州中野駅あれこれ(2020.12.09)
「クルーズトレイン」カテゴリの記事
- 2019/5/13 上野駅地平ホームでは四季彩に遭遇(2019.05.20)
- 大宮にてE001形「TRAIN SUITE 四季島」を撮影 その3(2018.03.01)
- 大宮にてE001形「TRAIN SUITE 四季島」を撮影 その2(2018.02.28)
- 大宮にてE001形「TRAIN SUITE 四季島」を撮影 その1(2018.02.27)
- 久しぶりの東十条で「TRAIN SUITE 四季島」を狙う(2018.02.19)
コメント