2015年8月 貴婦人C571号機牽引による「SLやまぐち号」の旅 その3 当時の客車 オハ12701
「欧風客車」と性格付けられた2号車で1880年代のオリエント急行を参考に改造されました。種車はオハ12227です。
天井は明かり取り窓の付いた二段天井で、窓には横引きカーテンを付け、座席上部にはステンドグラス風の仕切りが付いていました。床には幾何学模様のカーペットが敷かれていました。
改造当初は緑の塗装で、車体側面には紋章のような装飾、屋根上には白い色のカバーが取り付けられヨーロッパの客車の深い丸屋根に似せた外観となっていました。リニューアルでこれらの装飾は撤去されました。定員は80名です。
2007/6/8 London Wandsworth Road を通過するオリエント急行
にほんブログ村
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2015年8月 貴婦人C571号機牽引による「SLやまぐち号」の旅 その2 当時の客車 展望車風客車 オハフ13701 | トップページ | 2015年8月 貴婦人C571号機牽引による「SLやまぐち号」の旅 その4 当時の客車 オハ12702 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「客車12系」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の車両たち その19 パレオエクスプレスの12系客車(2021.08.17)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その6 蘇我駅で撮影した蒸気機関車牽引列車(2021.06.21)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その6 若桜鉄道の保存車両 12系客車(2020.06.08)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その2 隼駅、安部駅(2020.05.28)
- 2015年8月 貴婦人C571号機牽引による「SLやまぐち号」の旅 その8 津和野駅とその周辺(2019.05.31)
« 2015年8月 貴婦人C571号機牽引による「SLやまぐち号」の旅 その2 当時の客車 展望車風客車 オハフ13701 | トップページ | 2015年8月 貴婦人C571号機牽引による「SLやまぐち号」の旅 その4 当時の客車 オハ12702 »
コメント