« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2004 @那珂湊 | トップページ | 近江鉄道100系「湖風号」塗装の1251Fが多摩湖線に戻って来た »

2019年7月13日 (土)

湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2005 @阿字ヶ浦

留萌鉄道の廃線で湊線に移籍したキハ2005は昨日のキハ2004よりも1年早い1969年にやって来ました。製造は1966年東急車輌製造ですので、留萌鉄道での活躍は極めて短かったのですね。国鉄キハ22形と同形になりますが、便所と二重窓は省略されています。

Dsc08551

Dsc08547 Dsc08543 Dsc08542

2016/3/5 阿字ヶ浦

741004_2
1974/10/4 島原鉄道オリジナル塗装

キハ2005の方は茨城交通色になりましたが、2010年国鉄急行色の肌色地に窓周りスカーレットの2色塗りに、さらに2013年には三本ひげの島原鉄道塗装に塗り替えられました。ただ、この時期に水漏れを起こし、運用から外れました。

2015年末でキハ2004と同様に正式に引退となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2004 @那珂湊 | トップページ | 近江鉄道100系「湖風号」塗装の1251Fが多摩湖線に戻って来た »

私鉄」カテゴリの記事

気動車」カテゴリの記事

気動車キハ20系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2004 @那珂湊 | トップページ | 近江鉄道100系「湖風号」塗装の1251Fが多摩湖線に戻って来た »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村