近江鉄道100系「湖風号」塗装の1251Fが多摩湖線に戻って来た
3ヶ月に一度行われる多摩川線~多摩湖線の101N系編成の車両交換で多摩湖線からは「イエローベージュ・ツートン」の1249Fが多摩川線に戻り、多摩川線からは「近江鉄道100系湖風号」塗装の1251Fが1年ぶりに多摩湖線にやって来ました。7月13日の朝、早速運用に入っているのがわかり、近場で撮影してきました。
2019/7/13 青梅街道~一橋学園 6018レ ズーム機能なしで撮影
2019/7/13 一橋学園~青梅街道 6405レ 今日の多摩湖線の運用はこれで終わり、西武園線に
2019/7/13 東村山 6276レで到着し、折り返し6279レで出発
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2005 @阿字ヶ浦 | トップページ | 日曜日恒例の101N系の新宿線本線走行(玉川上水~上石神井~南入曽)、7/14は車両トラブル?でウヤ »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 2022年度に就役した40000系 40158F, 40159Fを撮影(2023.01.31)
- 西武鉄道創立110周年記念トレインを撮影しに池袋線へ(2023.01.30)
- 西武国分寺線の2+4連の話題(2023.01.24)
- 西武鉄道 2000系 2405F+2505Fの廃車(2023.01.23)
« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2005 @阿字ヶ浦 | トップページ | 日曜日恒例の101N系の新宿線本線走行(玉川上水~上石神井~南入曽)、7/14は車両トラブル?でウヤ »
コメント