湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2004 @那珂湊
湊線の車両シリーズ、今回は留萌鉄道の廃線で湊線に移籍してきたキハ2000形です。元々は国鉄キハ22形の類似車でキハ2004は1970年に移籍しました。
2006/7/29 那珂湊 茨城交通時代、同駅で休息するキハ2004
キハ2004は淡黄色地に赤帯の国鉄準急色になりましたが、2015年12月25日、二代目キハ11形の導入により。運用から離脱しました。結局、2015年限りで正式に引退しました。
2016/3/5 那珂湊 2015年暮れの引退後、那珂湊に放置されていた頃の姿
その後、那珂湊駅構内に放置されていましたが、2016年10月13日、平成筑豊鉄道での動態保存のため、搬出され、10月17日金田駅に搬入されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ203@那珂湊 | トップページ | 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2005 @阿字ヶ浦 »
「私鉄」カテゴリの記事
- 最近の流鉄 若葉の新色化、「あかぎ+なの花」混結編成の解消(2023.10.24)
- 再び 馬橋へ 流鉄の混結編成を撮影しに(2022.05.16)
- 流鉄 5000形 「あかぎ」+「なの花」混結編成(2022.05.11)
- 流鉄 5000形 ニューデザインの「流星」(2022.05.10)
- 通勤電車シリーズ 205系 47 富士急行への譲渡 part1 2017年度までに譲渡された編成(2022.04.14)
「気動車」カテゴリの記事
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その13 いすみ鉄道車両編 その2 いすみ301(2021.07.02)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その12 いすみ鉄道車両編 その1 いすみ351(2021.07.01)
- 2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 14 成知公園に保存されている佐久鉄道ガソリンカー キホハニ56(2021.05.27)
- 小湊鉄道 五井機関区の保存機 その1 小湊鉄道1号機(2020.08.24)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 17 加古川線の旅 粟生からの北条鉄道(2020.07.13)
「気動車キハ20系」カテゴリの記事
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 10 津山まなびの鉄道館 展示車両 9 キハ52 115(2020.05.14)
- 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その4 駅 阿字ヶ浦(2019.07.27)
- 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その4 駅 那珂湊 其1(2019.07.24)
- 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ205(2019.07.17)
- 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 ケハ601廃車体@那珂湊(2019.07.16)
« 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ203@那珂湊 | トップページ | 湊線の風景 茨城交通からひたちなか海浜鉄道 その3 旅客車編 キハ2005 @阿字ヶ浦 »
コメント