公園保存蒸機 C60 1号機 仙台西公園
猛暑の中国地方から、猛暑の関東地方に戻り、一気に4日分アップして、些か脱力状態ですが、通常公開を再開します。
今回からの3記事は2016年10月第31回新幹線車両基地公開参加のためにの仙台周辺の保存車両を訪問した際のものです。思えばこの年の秋は10月15日に下関総合車両所公開、10月22日に仙台・利府、10月29日には高崎ふれあいデー、11月5日は西武鉄道横瀬車両基地公開、11月12日は富士急電車祭り、11月19日は幕張車両センター(マリフェス)、12月4日は東武ファンフェスタとほぼ毎週のように鉄道イベントに参加し、東奔西走状態でした。
2016/10/21 仙台青葉区西公園 訪問したのはオープンを翌日に控えた10月21日でした。
仙台西公園は青葉区桜ヶ丘にあり、裏には広瀬川が流れ、仙台駅前から続く青葉通り、広瀬通りが広瀬川に至る場所にあります。仙台市内で最も古い都市公園だそうです。
煙室扉やエプロンの形態、九州鉄道記念館に保存されるC59 1号機と共通で、京都鉄道博物館(梅小路)のC59 164号機、広島子ども文化科学館のC59 161号機とは異なっているのがわかります。
蒸機C60形は特甲線用のC59形が東海道本線、山陽本線などの電化後、他の路線で運用出来るように1953年から55年、60年61年に国鉄浜松、郡山工場で従台車を1軸から2軸に改造し、軸重を軽減した形式で戦前タイプのC59 1~100から改造されたものは0番台1~39、戦後型C59 101以降から改造されたものは100番台101~108とされました。
動輪径はC59~C62まで国内蒸機最大の1750mmです。逆転器リンクプレートの形態はD51形などとは異なっています。
東北と九州に配置され、東北本線、常磐線、奥羽本線(秋田以北)、鹿児島本線(鳥栖以南)、長崎本線などで活躍、東北ではヨンサントウのダイヤ改正まで、九州では1970年の鹿児島本線全線電化まで活躍しました。
C60 1号機はC59 27号機からの改造で1968年の引退後、仙台市に移管、翌年から青葉区西公園に静態保存されてきました。2007年から開始された西公園の再整備事業に合わせ車体外観の塗装と運転台内部の改修がなされ、2016年に完成しました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 四日目 | トップページ | 公園保存車両 ED71 37+オハフ61 2527 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その3 堺筋線を走る車両 66系(2024.09.19)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part7 近鉄7020系(2024.09.18)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part6 近鉄7000系(2024.09.17)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part5 400系(2024.09.16)
- 2023年晩夏の関西旅行 大阪メトロ編 その2 中央線を走る車両 Part4 30000A系(2024.09.12)
「蒸機C59」カテゴリの記事
- 公園保存蒸機 C60 1号機 仙台西公園 (2019.08.07)
- 公園保存蒸機 C59 161号機 広島子ども文化科学館(2016.06.29)
- 40年ぶりの梅小路蒸気機関車館 18 C59 164号機(2015.09.27)
- 九州鉄道記念館訪問 その3 C59 1号機(2015.05.02)
- 水郡線営業所公開 その5 C61 20号機 part1(2015.02.28)
« 速報版 岡山、広島、鳥取、兵庫を巡る旅 四日目 | トップページ | 公園保存車両 ED71 37+オハフ61 2527 »
コメント