岳南電車の車両達 電気機関車編 2 ED29形(ED291)
昨日に引き続き、岳南富士岡駅に留置されている電気機関車、今回はED29形ED291です。
この機関車は現在、飯田線の一部となっている豊川鉄道(吉田(現、豊橋)から長篠(現、大海)と豊川から西豊川までの支線)が1927年に日本車輌製造(機械)・東洋電機製造(電気)に発注し、デキ52として竣功したものです。同系機に豊橋鉄道のデキ451(元・田口鉄道デキ53形デキ53)、近畿日本鉄道デ21(元・伊勢電気鉄道521形521)などがあります。
主要諸元
軸配置 Bo - Bo
軌間 1,067 mm (狭軌)
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
全長 11,240 mm
全幅 2,540 mm
全高 4,153 mm
運転整備重量 40.70 t
台車 板台枠式2軸ボギー台車
動力伝達方式 1段歯車減速吊り掛け式
主電動機 直流直巻電動機 MT15B × 4基
主電動機出力 100 kW (電圧650V・1時間定格)
歯車比 3.89 (18:70)
制御方式 抵抗制御、直並列2段組合せ制御
制御装置 電空単位スイッチ式手動加速制御
制動装置 AEjR[1]自動空気ブレーキ・手ブレーキ
定格速度 31.2km/h
定格出力 400 kW
定格引張力 4,600 kgf
1943年豊川鉄道が戦時買収されると国鉄に継承され、標準化改造が行われ、主電動機はTDK-522-AからMT15BにパンタグラフもPS13に交換されました。妻面に砂箱が設置されていましたが、一旦撤去され、台車に新設されました。買収後も私鉄時代の番号のまま使用されていましたが、1952年の形式称号改正でED29形ED291となりました。1959年3月に廃車され、岳南鉄道に譲渡されました。
3枚とも2017/3/10 岳南富士岡
岳南鉄道では当時架線電圧が600Vだったので降圧工事を実施し、貨物列車の牽引、比奈駅での入れ換え用に使用されました。電動カム軸式だった制御装置は1965年に電磁空気単位スイッチ式に改造され、1969年の架線電圧昇圧で再び、昇圧工事・配線引き直しが実施されました。
前照灯位置の変更、車体、連結器周りの塗装変更を経て使用されるも、貨物輸送の衰退で休車となり、非常用予備機として車籍は維持されるも、手入れが行き届かなかったため、両エンドのホイッスルが撤去、車輪・台車周りのクラックも見つかり予備機としての使用も厳しい状況となって行きました。2013年に岳南電車に移管され、2015年3月31日付けで廃車されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 岳南電車の車両達 電気機関車編 1 ED50形(ED501) | トップページ | 岳南電車の車両達 電気機関車編 3 ED40形 ED402 ED403 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 74 しなの鉄道の115系 二代目長野色(2021.01.18)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 73 しなの鉄道の115系 コカコーララッピング(2021.01.15)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 72 しなの鉄道の115系 台鉄自強号色(2021.01.14)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 71 しなの鉄道の115系 初代長野色(2021.01.13)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 70 しなの鉄道の115系 湘南色(2021.01.12)
「私鉄」カテゴリの記事
- 2020年の御用納め、18切符で再び長野へ その2 姨捨から長野へ(2021.01.05)
- 2020年の御用納め、18切符で再び長野へ その1 松本まで(2021.01.04)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 65 長野電鉄で短縮版小田急ロマンスカーHiSEに乗車(2020.12.25)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 60 長野電鉄2100系となったJR東日本253系 その2(2020.12.18)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 59 長野電鉄2100系となったJR東日本253系 その1(2020.12.17)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 13 棚原ふれあい鉱山公園訪問 その8 鉱山資料館と鉱山関係車両、機械(2020.06.29)
- 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その2 隼駅、安部駅(2020.05.28)
- 岳南電車の車両達 電気機関車編 3 ED40形 ED402 ED403(2019.09.03)
- 岳南電車の車両達 電気機関車編 2 ED29形(ED291)(2019.09.02)
- 岳南電車の車両達 電気機関車編 1 ED50形(ED501)(2019.09.01)
« 岳南電車の車両達 電気機関車編 1 ED50形(ED501) | トップページ | 岳南電車の車両達 電気機関車編 3 ED40形 ED402 ED403 »
コメント