« 阪神電気鉄道の旅 車両編 2 7801・7901形、7861・7961形 | トップページ | 阪神電気鉄道の旅 車両編 4 8000系 »

2019年12月26日 (木)

阪神電気鉄道の旅 車両編 3 3801・3901形、7890・7990形

阪神電気鉄道の車両編、今回は現在も武庫川線で活躍を続ける7890・7990形の基となった3801・3901形の話題です。

3801・3901形は二代目5001形の記事でも登場しましたが、1974年から1979年にかけて当時の西大阪線(現在の阪神なんば線、それ以前は伝法線)の難波駅延長計画を見越し、同線用に4両編成3本が製造されました。西九条から難波までの延伸区間には安治川橋梁と地下区間の間に40‰の急勾配が存在することとなるため、これに対応した急行用(赤胴)車を製造する必要が生じました。

7801形以降の急行車では発電ブレーキが省略され、7001形では力行専用の電機子チョッパ制御が採用されていたので、これをベースに抵抗制御とし、下り勾配に備え、抑速ブレーキを備え、主電動機の出力を増強した3801・3901形が製造されることになりました。

台車は阪神初のS型ミンデン台車、住友金属工業製FS-390(電動車),FS-090(付随車)を履き、乗り心地の向上が図られました。主電動機はそれまでの110kW/300Vから130kW/340Vに増強、歯車比は5.69から5.77(81:14)としました。抵抗制御方式に戻され、抑速ノッチが追加されました。電動カム軸式制御器と主抵抗器が3801形に搭載されました。

ブレーキは電空併用抑速ブレーキ付きHSC-D電磁直通ブレーキで、抑速ブレーキ対応のための発電ブレーキが復活しました。パンタは下枠交差式を3801形奇数車に2基、冷房装置は分散式をパンタ搭載車に6台、非搭載車に7台載せました。

1974年に4両編成2本、1977年に4両編成1本が武庫川車両工業で製造されました。

 Tc1  M   M'  Tc2
3901 3801 3802 3902
3903 3803 3804 3904
3905 3805 3806 3906

西大阪線の延長は沿線住民の反対や阪神本線の輸送需要の伸び悩みで進まず、やがて凍結されることに。そのうちに阪神の優等列車の編成が6両となると、同じ発電ブレーキ装備の3501形等を併結しましたが、1980年代に入り3501形、3561形、3061形の置き換えが具体化するにつれ併結対象の形式がなくなり、阪神本線で運用できなくなる状況が予想されました。さらに3901Fは製造以来、故障がちで原因不明の脱線事故もよく起こしており、1985年4月22日に山陽電気鉄道本線須磨寺~月見山間で発生した原因不明の脱線事故を機に運行停止となり、1986年3月13日付で廃車されました。

残りの8両に関して。1986年夏に組成変更が行われ、3903Fの梅田より3両、3905Fの元町より3両から本線用6連として8701・8801・8901形、武庫川線用2連として7890・7990形に形式変更されました。これにより、3801・3901形は形式消滅しました。

新形式 Tc8901 M8801 M'8701 M8801 M'8701 Tc8901
    8901  8801  8701  8802  8702  8902
旧型式 Tc3901 M3801 M'3801 M3801 M'3801 Tc3901
    3903   3803    3804      3805     3806      3906

78907990-191019-2 78907990-191019
2019/10/19 武庫川 駅の連絡線に留置されている7890・7990編成
       今回の旅行では武庫川線に乗車していないためこんな写真しか撮影できませんでした。機会があれば再訪したく思っています。

新形式 Tc7990 Mc7890
      7990     7890
旧型式 Tc3901 T3901 
      3905     3904

3904は電装化改造され、台車もFS390に履き替え、制御装置は1C4Mのものが搭載され、武庫川線の最高速度45km/hに合わせ、主電動機は4台永久直列となり、発電ブレーキは撤去されました。電動車が偶数向きとなったため、トップナンバーを形式名とする阪神の車両番号付番のルールにより阪神唯一の末尾0で始まる形式となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

 

« 阪神電気鉄道の旅 車両編 2 7801・7901形、7861・7961形 | トップページ | 阪神電気鉄道の旅 車両編 4 8000系 »

旅行・地域」カテゴリの記事

民鉄:阪神電気鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 阪神電気鉄道の旅 車両編 2 7801・7901形、7861・7961形 | トップページ | 阪神電気鉄道の旅 車両編 4 8000系 »

カテゴリー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村