« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 1 水島臨海鉄道の車両 DE701 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 2 井原鉄道井原線  »

2020年2月12日 (水)

2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 1 水島臨海鉄道の前面展望 倉敷市から三菱自工前まで

水島臨海鉄道、最後は倉敷市から三菱自工前までの前面展望です。写真のピントが甘い点はご容赦を。

2019年8月2日は倉敷市7:18発の列車で三菱商事自工前まで乗車しました。同社のWEBサイトに時刻表が掲載されていますが、鉄道ファンサービスなのかキハ37,38,30などの旧国鉄車両で運転される予定の列車は青ラインで示されています。

190802_20200211135601  
7:19 倉敷市を発車した列車は山陽本線と平行に南西へ進みます。

190802-2
倉敷市~球場前間 この渡り線は水島臨海鉄道の貨物列車が山陽本線岡山貨物ターミナルに乗り入れる際や、機関車の検査、あるいは旅客車両の甲種輸送で通過するための連絡線です。球場前駅手前で山陽本線と別れ、南に向かいます。

190802_20200211140301
7:25 西富井 倉敷市を出て最初の交換可能駅です。トラス橋は国道2号岡山バイパスをオーバークロスするためのものです。この道路の建設工事のため、1973年に西富井駅は倉敷市側に400m移転しました。

190802_20200211141501
7:41 常盤駅を出発し、水島駅へ この区間は港東線への分岐もあり、複線のような線形に

190802_20200211142001
7:44 水島駅を発車、左に分かれてゆくのが港東線、東水島駅(貨物)方面 三菱自工前方面へは大きく右にカーブします。

190802_20200211142301
7:45 定刻に三菱自工前駅に到着 線路はまだだいぶ続いています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 1 水島臨海鉄道の車両 DE701 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 2 井原鉄道井原線  »

旅行・地域」カテゴリの記事

三セク鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 1 水島臨海鉄道の車両 DE701 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 2 井原鉄道井原線  »

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村