西武鉄道30000系 38113F コウペンちゃんはなまるトレイン
前回に続き、西武鉄道の話題です。4月24日に池袋線の車両を撮影した際に遭遇した30000系8連、38113Fに施された「コウペンちゃんはなまるトレイン」のラッピングの話題です。
2020/4/24 西所沢~所沢間 この日は2連の32102との併結運用でした。側面は写真のように淡いグリーンでキャラクターが描かれています。
西武鉄道では2019年3月からキャラクターの企画、開発、デザインや雑貨商品の企画、開発、セールスプロモーションの企画、立案を行っている株式会社スパイラルキュート(WEBサイト)とコラボレーションし、「西武鉄道×コウペンちゃんいつもいっしょなはなまるトレインキャンペーン」を展開しています。その一環として、3月23日から池袋線・狭山線等に登場したのがこの編成です。
2020/5/2 石神井公園駅 北口に設置されている 妙な?駅名標(2020/5/6追記)
さらに石神井公園駅の改札外、北口にも「コウペンちゃん」デザインの「しゃくじいコウペンえき」駅名標を設置しています。
2014/7/20 所沢 西武新宿線時代の38113F
2016/5/6 沼袋 通過線が2本あった頃の沼袋
2016/10/14 東長崎 池袋線に転属直後
2017/4/1 沼袋~新井薬師前間
2017/9/24 小川
38113Fは2011年11月の製造(日立製作所)ですが、登場以来何度か新宿線~池袋線を行き来しており、2014年までは新宿線玉川上水基地、2016年9月までは新宿線南入曽基地でそれ以降池袋線に転属し、2017年3月までは池袋線小手指基地に所属しますが、2017年4月、9月には新宿線に戻ったようで、写真のように、新宿線で遭遇しています。それ以降は現行の武蔵ヶ丘基地所属となっています。ラッピングは2021年3月までとのことです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 西武鉄道3代目 Ltrain 20000系 ライオンズ70周年記念バージョンに | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 9 岡山から津山へ 津山線の旅 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武鉄道100周年に登場した 黄色の6000系ラッピング車両(2023.02.02)
- 西武鉄道 2000N系 2057Fの廃車(2023.02.01)
- 2022年度に就役した40000系 40158F, 40159Fを撮影(2023.01.31)
- 西武鉄道創立110周年記念トレインを撮影しに池袋線へ(2023.01.30)
- 西武国分寺線の2+4連の話題(2023.01.24)
« 西武鉄道3代目 Ltrain 20000系 ライオンズ70周年記念バージョンに | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 9 岡山から津山へ 津山線の旅 »
コメント