« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 10 津山まなびの鉄道館 展示車両 13 キハ33 1001 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 11 津山から因美線に乗って鳥取方面へ その2 津山から智頭へ »

2020年5月21日 (木)

2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 11 津山から因美線に乗って鳥取方面へ その1 津山駅周辺

2019年8月3日、津山まなびの鉄道館を2時間ぐらいかけて見学した後は、津山駅から因美線列車で鳥取方面に向かいました。目的地は若桜鉄道です。2020年4月30日記事では、津山駅周辺の様子を紹介しましたが、今回は駅構内や駅西側から津山まなびの鉄道館(旧転車台、扇形庫)手前に広がる車両基地について触れてみようと思います。

Dsc02450

2019/8/3 津山駅 駅名標

Dsc02261 姫路・鳥取方向 2番線と3番線の間にはかつて2本位機回し線があったのではと思われます。


Dsc02262 岡山・新見方向
津山駅な2面4線の地上駅で改札口と2本の島式ホームは地下通路で結ばれています。

Dsc02455 津山まなびの鉄道館のシンボルかと思いますが、腕木式信号機が見えます。

Dsc02435 駅西側、ちょうど扇形庫の北側には津山線列車の折り返し滞留線もあります。

Dsc02259 さらに転車台の東側にはキハ47、キハ40、キハ120などの気動車群が休息しています。

津山駅の開業は1923年8月21日で、国有鉄道作備線として津山駅 - 美作追分駅間、津山駅 - 津山口駅間が開業した際に設置されました。

姫路から姫新線で86.3kn、岡山から津山線では8.2kmの位置にあります。新見駅、三次駅とならんで岡山支社管内の中国山地の交通の要所(結節点)的役割の駅で岡山輸送指令津山派出が設置されています。以前にも記述しましたが、2008年5月31日までは姫新線美作土居駅 - 岩山駅間の各駅と因美線土師駅 - 高野駅間の各駅を管轄する津山鉄道部が設置されていました。。

Dsc02446 津山管理駅の表札

1922年に岡山機関庫の分庫として津山分庫が開設され、1923年に津山機関庫と改称されました。1936年に機関車庫(扇形庫)が完成し、
500形 -(在籍1931年)
8620形 -(在籍1931年、1937年-1961年)
1150形 -(在籍1937年-1943年)
230形 -(在籍1947年)
1070形 -(在籍1947年)
8360形 -(在籍1947年)
C12形 -(在籍1947年)
C56形 -(在籍1947年)
C11形 -(在籍1949年-1965年)
C58形 -(在籍1961年-1965年)などの蒸気機関車各型式が同機関車庫を塒として活躍しました。

Dsc02220

Dsc02462
さて、津山駅からまずは11:35発の智頭駅までキハ120形単行列車で向かうことにしました。時刻表が示すように朝6:47以来5時間ぶりの列車です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 10 津山まなびの鉄道館 展示車両 13 キハ33 1001 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 11 津山から因美線に乗って鳥取方面へ その2 津山から智頭へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

気動車キハ40系」カテゴリの記事

気動車キハ120形」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 10 津山まなびの鉄道館 展示車両 13 キハ33 1001 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 11 津山から因美線に乗って鳥取方面へ その2 津山から智頭へ »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村