2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その3 八東駅、徳丸駅、丹比駅
昨日に続き、
9.8km 八東 1930年1月20日開業、2面2線 2020年3月14日のダイヤ改正から交換設備が稼働したようですが、昨年8月の時点で工事はほぼ完成していました。
手前が郡家方向、奥が若桜方向、左側の新設された線路には車止めが、ホームもほぼ完成していました。
なお、最初の写真の駅名標の後に見える貨車はワフ35000形35597で1938年から1942年にかけ910両された8トン積載2軸有蓋緩急車(65km/h)で製造時はワフ25000形でした。戦後の1955年に後継形式ワフ29500形が登場した際に執務環境を改善するため、1960年から1965年にかけて車掌室を拡大、ストーブの設置が行われ、貨物室は5トンに減少、走り装置も二段リンク式とし、運転速度は75km/hとなり、形式はワフ35000形になりました。1967年以降は電灯設備が追加され、床下に車軸発電機と電池箱が設置されました。1985年3月14日のダイヤ改正で車掌車の連結が廃止され、用途を喪失し、1986年までに全車廃車となりました。
ワフ35597は廃車後、宇都宮貨物ターミナル駅に放置されていましたが、2011年に若桜線SL遺産保存会が購入し、八東駅に搬入、静態保存となりました。
11.6km 徳丸 2002年3月23日開業 1面1線
13.5km 丹比 1930年12月1日開業 1面1線 たんぴと読みますが、ぴで終わる駅名は日本では唯一だそうです。駅本屋とホームは2008年に登録有形文化財に登録
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その2 隼駅、安部駅 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その4 若桜駅 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 81 車両編 3300系・3150系の後継として2020年登場の9100系(2023.03.30)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 80 車両編 3300系・3150系の後継として2019年登場の9500系(2023.03.29)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 79 車両編 運輸省規格に基づいて製造された3800系(2023.03.28)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 78 車両編 車体更新HL車 3700系(2代)・3730系・3770系・そして冷房付き3780系(2023.03.27)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 77 車両編 地下鉄線乗り入れ用 300系 その2(2023.03.23)
「駅」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 39 尾張瀬戸から栄町へ(2023.01.11)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 38 瀬戸線の歴史と1986年12月の瀬戸線(2023.01.10)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 36 猿投から梅坪、豊田線で赤池へ(2023.01.06)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 35 碧南~知立~猿投 三河線 海線から山線へ(2023.01.05)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 34 知立~碧南 三河線 海線の旅(2023.01.04)
「貨車・貨物列車」カテゴリの記事
- 4月28日、4067レで現時点での押太郎ラストナンバー-354号機を撮影(2023.05.01)
- 2022年夏 名古屋遠征 名鉄ほぼ全線乗りつくしの旅 26 短いながらも話題が豊富な名鉄築港線(2022.12.19)
- 2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 関西本線で長らく活躍したDD51 part6(2022.11.01)
- 2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 関西本線で長らく活躍したDD51 part5(2022.10.31)
- 2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 関西本線で長らく活躍したDD51 part4(2022.10.28)
「三セク鉄道」カテゴリの記事
- E491系 East i-E を豊田駅にて撮影する part1(2022.06.07)
- 通勤電車シリーズ 205系 48 川越・八高線からの撤退(2022.04.15)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その13 いすみ鉄道車両編 その2 いすみ301(2021.07.02)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その12 いすみ鉄道車両編 その1 いすみ351(2021.07.01)
- 2021年春、外房線~内房線を巡る旅 その11 大原駅 いすみ鉄道編(2021.06.30)
« 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その2 隼駅、安部駅 | トップページ | 2019年8月の岡山・広島・鳥取・兵庫旅行 12 若桜鉄道の旅 その4 若桜駅 »
コメント