« 2021年2月12日金曜日、武蔵野線・中央線 工臨9941レを撮影する | トップページ | 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 88  横須賀色の電車達 その13 1977年の身延線 part5 クモハ51形 »

2021年2月16日 (火)

公式発表 西武多摩湖線101系ラストラン 2/18~2/22

2月12日の記事でも触れましたが2月7日を最後に西武多摩湖線から101N系が撤退したことは、翌日から2000N系4連が投入されていることからも想像できましたが、西武鉄道として公式のアナウンスはこれまでありませんでした。

しかし、2月15日、萩山駅を始め、多摩湖線各駅には以下のようなポスターが掲示されました。

Dsc01435_20210215155401 2021/2/15 萩山駅
萩山駅の電留線で休む1259Fで、3月のダイヤ改正で多摩湖に戻る西武遊園地が表示されているのも印象的な写真です。
一度撤退した車両が5日間だけ復活運転するというようですが、

201230-2 2020/12/30 国分寺

現在、設置工事が進行中の国分寺駅のホームドアが設置されれば、3扉車は入線不可能になると思いますので、これで本当にラストとなるようですね。

101n-247f-249f-241f171002

2017/10/2 白糸台 武蔵境行き1247F、是政行き1249F、そして庫内の1241F

101n-241f-140720-3_20210215161501 2014/7/20 東村山 西武園線で運用に就く1241F

101n-4-1241-201103 2020/11/3 萩山

一方、2月7日最後まで運用に入り、運用終了後は上石神井基地に回送され留置されていた1241Fは15日、武蔵丘車両検修場に回送となったそうです(情報)。同編成は1979年12月20日、東急車輛で竣工し、2013年2月25日、リニューアル工事でパンタグラフのシングルアーム化、ワンマン化、CP,SIVの変更を受けています。廃車となった1257Fや1261Fのように終始、多摩湖線ではなく多摩川線に行った経験もある編成ですが、果たしてどんな姿で戻って来るのか楽しみです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2021年2月12日金曜日、武蔵野線・中央線 工臨9941レを撮影する | トップページ | 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 88  横須賀色の電車達 その13 1977年の身延線 part5 クモハ51形 »

民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事

コメント

B 767-281様こんばんは。西武の一つの時代の終わりと言った感じがします。残るは多摩川線ですね。多摩湖線このイベントであまり騒ぎにならないことを祈っています。

B767‐281様、こんばんは
このポスターを私も 見ました


とうとう多摩湖線では3ドアが終了になりますね

1225Fさよなら運転は雪で中止でした

私も青梅街道駅で見送りたいと思います

メールアドレスを送付しました

細井忠邦さま、おはようございます。

多摩湖線でこういったイベントとなるのは351系引退時以来となるようですが、果たしてどうなるのか、101N系は1259Fだけなのか、その辺も気になるところです。


準急豊島園さま、おはようございます。

雪で中止になった1225Fのイベントなんて言うのもありましたね。
今はコロナの時代ということもあり、密の発生には気を付け、静かに送りたいものですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年2月12日金曜日、武蔵野線・中央線 工臨9941レを撮影する | トップページ | 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 88  横須賀色の電車達 その13 1977年の身延線 part5 クモハ51形 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村