秩父鉄道の貨物輸送 その2 武州原谷駅
秩父本線に乗車していると和同黒谷駅と大野原駅の間に見えて来る広大な貨物駅が武州原谷駅です。
2021/8/6 武州原谷駅 和同黒谷から大野谷へ向かう際の車窓(前方展望)
秩父セメント第二工場として現在の秩父太平洋セメント秩父工場が開業したのと同じ頃の1956年2月5日に開業しました。
神流町にある叶山鉱山で産出された石灰石が総延長23kmのベルトコンベアで運ばれ当駅で貨車に積み込まれます。
かつては当駅から隅田川駅などにセメント輸送が行われていましたが、2006年3月18日のダイヤ改正で廃止されてしましました。
現行ダイヤでの貨物列車の運行状況を見ると、
下り 平日 休日
7303レ 1005/1010 1014/1019
7403レ 1124 1138 (通過)
7005レ 1229/1236 1242 (通過)
7105レ 1334 1346 (通過)
7205レ 1521/1527 1519/1541 当駅より先は不定期
7305レ 1624/1626 1633/1650 当駅より先は不定期
301レ 1749/1810 1734/1757 不定期
7405レ 1656/1657 1734/1814 当駅より先は不定期
7007レ 1853/1911 1912/1913
7107レ 2010/2020 2019/2020
7207レ 2054/2055 2121/2138 武川より先は不定期
7307レ 2155/2156 2159(通過) 武川より先は不定期
上り 平日 休日
302レ 810/830 803/830 不定期
7104レ 935/939 930 (通過)
7204レ 1035 1035 (通過)
7304レ 1142/1155 1144/1145
7404レ 1254/1255 1304/1305
7006レ 1359/1400 1414/1415
7106レ 1507/1511 1515/1529
7206レ 1625 1624 当駅発
7306レ 1650/1730 1730/1751 当駅以前は不定期
7406レ 1825/1844 1849/1901 当駅以前は不定期
7008レ 1958 2010 当駅発不定期
7108レ 2122 2121 当駅発不定期
といった具合に一部の列車が長時間停車するようです。
何度か見ている光景ですが、貨車が入換を行っている姿は目にしていません。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 西武40000系ロングシート固定バージョン40155Fが新宿線に | トップページ | 秩父鉄道の貨物輸送 その3 武川駅と機関車検修設備 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その12 京都線・神戸線新快速 225系 part2 8連、6連、4連 網干車両所配置 100番台(2024.10.10)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その11 京都線・神戸線新快速 225系 part1 8連、(6連)、4連 網干車両所配置 0番台(2024.10.09)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その10 京都線・神戸線新快速 A seat 225系 新製車(2024.10.08)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その9 京都線・神戸線新快速 A seat 223系改造車(2024.10.07)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その8 走り始めて早30年、281系特急「はるか」 part2(2024.10.03)
「駅」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その4 大阪駅うめきた地下口とホーム (2024.09.26)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その1 新大阪で運転が打ち切られた上りサンライズ瀬戸・出雲(2024.09.23)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その3 焼島貨物(2024.08.28)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
「貨車・貨物列車」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 1日 台風の進路に悩まされた往路(2024.09.03)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その3 焼島貨物(2024.08.28)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 2日目(2024.08.20)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その8 EF510が牽引する炭酸カルシウム貨物 5580レ(2024.02.07)
- 2023年 北九州旅行 その66 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その4 千早駅(2023.11.09)
「鉄道施設」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 2日目(2024.08.20)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その37 豊明検車支区にてEL120形を撮影(2024.05.01)
- 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その24 豊橋鉄道渥美線に乗車 新豊橋~三河田原間(2024.03.13)
コメント
« 西武40000系ロングシート固定バージョン40155Fが新宿線に | トップページ | 秩父鉄道の貨物輸送 その3 武川駅と機関車検修設備 »
弊社地元の鶴見線は、3両編成で、通勤時間帯は密の原因と考えられます。
そこで来週の通勤は、鶴見駅から社員が集合し、社用車等を使用する事となります。
投稿: (株)上村工業 | 2021年8月20日 (金) 12時27分
(株)上村工業さま、おはようございます。
東京五輪の開催と連動するように新型コロナ感染の第5波が襲来、入院できず自宅待機の療養者が9.6万人などという異常事態になっています。
まさに、自分の命は自分で守れの時代になっています。いったいこれまで政府や自治体は何をしてきたのかと考えさせられる今日この頃です。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2021年8月21日 (土) 04時23分
こんばんは。
武州原谷駅の広い構内を見ていますと、往時にはさぞかしたくさんの貨物列車が発着していたのだろうと想像しています。
今は広々としているばかりで、寂しく感じますね。
秩父鉄道の貨物列車、今でも魅力がありますし、この駅で忙しく動き回る機関車や重たげな貨車の様子を見てみたくなります。
投稿: 風旅記 | 2023年11月 5日 (日) 00時51分
風旅記さま、おはようございます。
お久しぶりです。
私も2021年の夏以来、秩父には行っていませんが、この秋はチャンスがあれば秩父に行こうかと思っています。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2023年11月 5日 (日) 08時02分