« 秩父鉄道の駅 その9 上長瀞駅と荒川貨物支線 | トップページ | 秩父鉄道の駅 その11 御花畑(芝桜)駅 »

2021年9月 7日 (火)

秩父鉄道の駅 その10 秩父駅

秩父鉄道の駅シリーズ、今回は秩父駅です。

210731_20210906141501 2021/7/31 駅名標

昨日の記事にあるようにこの駅は1914年10月27日に路線変更した秩父本線の宝登山駅から当駅まで延伸された際に開業しました。

100-7303-210806

100-102-210731-2

2021/8/6 ヤードの待避線で休憩する貨物列車

4000-4017-210731-3 2021/7/31 西武鉄道から乗り入れてくる4000系2編成(4017Fと4003F)も秩父駅も待避線で休憩中

駅の東側には広大なヤードのような敷地が広がっていますが、これは1925年6月に新設され、1996年6月に閉鎖された秩父セメント第一工場の跡地です。駅からの引き込み線はデルタ線を形成しており、今でも道路にその様子が残っています。

三峰口駅に転車台が設置されるまではこのデルタ線を利用してSLパレオエクスプレスC58363号機の方向転換や2000系東武5000系の方向転換もこのデルタ線で行われたそうです。

500-503-7404-210731-2_20210906141801 2021/7/31 三ノ輪線からやってきた貨物列車

7800-7901-210731-2_20210906141901 2021/7/31 下り列車は1番線に

他の地方私鉄ではよく見ることが出来ますが、秩父鉄道でも当駅は下り列車と上り列車の入線方式が右側通行方式となっているのが特徴です。

818-210731 2021/7/31 ワキ800形818号

国鉄ワキ5000形と同型の秩父鉄道ワキ800形が1両 留置線に残されています。 かつては倉庫として使われていたようですが、現在は車籍も無いようです。
国鉄ワキ5000形有蓋車は小口貨物や混載貨物を主とする特急貨物列車に使用されてきたワキ1形、ワキ1000形の後継として1965年から1969年にかけ1515両(ワキ5000~6514)が製造された30t積載貨車です。秩父鉄道にも袋詰めセメント専用貨車として1968年に日本車輛製造でワキ800形が55両製造されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 秩父鉄道の駅 その9 上長瀞駅と荒川貨物支線 | トップページ | 秩父鉄道の駅 その11 御花畑(芝桜)駅 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

貨車・貨物列車」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

電気機関車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秩父鉄道の駅 その9 上長瀞駅と荒川貨物支線 | トップページ | 秩父鉄道の駅 その11 御花畑(芝桜)駅 »

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村